共闘イベント、調子はいかがですか?
わたしの破怪文鴦は現在2凸の状態です☆
まだまだ前半なので、☆7追加されたらがんばろうかなと様子を見ていたら、追加されましたね!
早速何回かやってみましたが、わたしの手持ちではどうやっても勝てませんでしたorz
勝ててはいませんが、☆7の破怪文鴦について色々考えたことをメモしておきます!
☆7破怪文鴦の行動パターン(タイムライン)
まずは敵が何をしてくるか分からないと対応できない!
ということで行動パターンをメモしました。
のこり 90:バトルスタート!
のこり 87:全体にじわじわダメージ
のこり 83:全のうりょくアップとりつき
のこり 71:全体物理攻撃&まもり大ダウン
のこり 63:全のうりょくアップとりつき
のこり 57:全体物理攻撃&まもり大ダウン
のこり 51:全のうりょくダウンとりつき
のこり 45:全体雷属性攻撃
のこり 42:全体にじわじわダメージ
のこり 36:全のうりょくアップとりつき
のこり 32:全体物理攻撃&まもり大ダウン
のこり 28:全のうりょくアップとりつき
のこり 24:全体雷属性攻撃&まもり大ダウン
のこり 18:全のうりょくダウンとりつき
のこり 14:全体物理攻撃
のこり 10:全体にじわじわダメージ
のこり 4:全のうりょくアップとりつき
のこり 0:バトル敗北…
行動速度の早いこと早いこと・・・。
とりつきしては全体攻撃、とりつきしては全体攻撃の繰り返しを何回も><
しかもその全体攻撃にもまもりダウンが乗るという鬼畜さ。
破怪文鴦はドS間違いなし(+_+)
痛すぎて耐えられない
まず☆6の感覚で普通にやってみても、
・取り巻きは中々倒れない
・全体攻撃が痛い上にまもりダウンがきつい
・エンマ大王の被ダメが半端ない
ということでやばい予感しかしませんでしたが色々と試してみました!
最後まで全員生き残るために
召喚を大喬にして普通に戦ってみてもダメで、まもりの低い妖怪は最後まで生き延びられませんでした><
ということで雷属性が得意な妖怪や、軍魔神も雷属性を軽減するやつを使ったりしてみました。
これで一応全員死なずに時間切れまで行きましたが、、、
☆7破怪文鴦の残りHPは8000弱。
火力不足ですねorz
ちなみにこの構成で、けうけげん怪だけぶつかりで倒せました。
火力を出すためにエンマ大王を活かす
@8000もあるなんて(; ・`д・´)
わたしの手持ちの妖怪ではそんな強い妖怪はいませんよ??
可能性があるとしたらエンマ大王かな~。
唯一、エンマ大王が種族的にDPSが高いのですが、途中でやれちゃうので使っていなかったですよね~><
でもなんとかならないかと見ていたら、軍魔神「劉備」が雷ダメージ65%軽減できて良さそうなのでやってみました。
雷軽減だけでは心もとなかったので、Bコマさんも入れてちからダウンも厚めにしました。
それでも耐え切れずやられてしまいましたが、@5000ちょいのところまで削れました!
って@5000もあるなんて(泣
まもりダウンあれば違うかな~と思ったけど、育っている妖怪でまもりダウンできる妖怪がない;;
召喚で太史慈とか曹真とか使いたいけど、常時大喬じゃないとHP持たないし、おはらいもできないし・・・。
もう、困りんこ☆
わたしはここで詰みましたorz
ち、ちなみにこの構成でけうけげん怪とえんらえんら怪はぶつかりで倒せます!
☆7破怪文鴦はSランク妖怪の破怪文鴦のドロップ率もいいらしい
お知らせを見ると、以下のようにありました。
「さらにアップ!」って何よ!って言いたい><
特効妖怪さえいれば!って思うけど出ないだろうな~。
出ても育成しないと弱いだろうし。
この辺どうなんだろうね。
仮に八尾比丘尼出たとして、限界突破なしでも使えるのかな?☆7勝てるのかな?
気になるけどそもそも出るか分からないし、万が一限界突破1じゃ使い物にならない・・・、なんてことになったら泣きそう;;
あとがき
手持が充実してきたな~なんて少しでも思ってしまったのが恥ずかしい(テヘ☆
わたしもまだまだね~。
さすが☆7だわ。
仲間になるSランク妖怪の破怪文鴦の火力って、やっぱりヤバイよね。
将星赤鬼呂布とか将星オロチ周瑜とか、霞んでしまうくらいちから高い><
将星妖怪を10凸しても追いつけないなんて・・・。
破怪文鴦は是非10凸したいところだけど、課金するタイミングが今なように思えてきた。
残り2日くらいで八尾比丘尼出現率超アップとか来たら回そうかな~。
悩ましいよ~、迷う(´・ω・`)
コメントを残す