第3回妖怪大遠征、争奪アイテムの大量追加で盛り上がってきましたね!
ここへ来て、新要素が追加された妖怪大遠征のコツというか、攻略というか、徐々にわかってきました☆
もうそろそろ終わりそうな時に記事書いてもあまり役に立たないかも知れませんが、一応書いておきます!
いかんせん、期間が短すぎますよ><
この感じだったら来月は7日間くらいやってくれるといいな~♪
妖怪大遠征攻略のカギは争奪アイテム
なんと言っても争奪アイテムでしょう。
争奪アイテムは出る確率は結構高めです。
鍵も宝珠も使わずに一発で出ることもあります。
一発で出なくても、何回か回復すれば出てくれると思います。
残り個数があれば。
不足しがちなアイテムが争奪アイテムのラインナップになっているので、魅力的というのもありますね♪
わたしは宝珠割ってでも欲しい!と思いました☆
一時は緊急メンテ続きでどうなるかと思いましたが、持ち直してくれたようで良かったです(*´ω`*)
その分スケジュールが忙しくなりましたが(汗
宝箱の中身は全て出る可能性がある
前の記事で宝箱のラインナップには、
とあるけど、将星の証や妖魔魂S・軍魔魂Sは争奪アイテム専用と書いてしまった記憶があるのですが、普通に出るようです。
ツイッターを見ていると、争奪アイテムの対象時間外に出ている報告が何個かありました!
確率は低いようですが、とりあえず妖魔魂Sが出る確率は常にあると。
わたしにも出るといいな~(ワクワク☆
争奪アイテムをゲットするには時間管理が一番大事
ドロップする時間がそもそも決まっていますからね。
更に数量限定なので、無くなる前にゲットする必要もあります。
そうすると、コツは争奪アイテム開始してから可能な限り早く箱を開けるということになります。
その理由は、
・早い時間から開けることで、残り数量に余裕が持てる
・万が一1発目で出なくても2回目、3回目と開けるチャンスがある
です。
とにかくなくなる前にゲットしなければならないので><
ものや数量、人気具合によるかもしれませんが、争奪アイテム時間が1時間設定されていても30分経たずして無くなってしまったりとかよくありましたorz
なので、もたもたしていると取り逃がします;;
できれば争奪アイテム開始時間にアラームを設定
時間まで別のことをしていると、5分、10分とうっかり経過している時もあるでしょう。
なので、わたしはアラームを設定しています。
これで確実に開始時間から争奪アイテムを狙う作戦です(≧▽≦)
とはいっても、学生さんやお勤めの方は中々できないですよね><
あまりやり過ぎるとリアルの方に支障をきたすので、これは「できれば」ということで。
プラチナ箱待機
これはたぶんみんなやってると思います。
争奪アイテムの開始時間まで、この状態で待機ですw
この「中身確認」をタップすると宝箱の中身が確認できるので、争奪アイテムが加わっていたらすぐに開けるという作戦です。
争奪アイテムがない時は、
↑という感じですが、争奪アイテムがある時は、
という感じで、一番上に分かりやすく争奪アイテムが追加されています。
なので、「中身確認」を確認しながら、
・争奪アイテムが始まったのか
・まだ在庫は残っているのか
など確認するといいでしょう。
で、シルバーやゴールドではなく、なぜプラチナ箱で待機するのかというと、単純に出やすいからです。
と言っても開けるコストがかさむので、そこは宝珠と相談して違う箱で狙ってもいいかも知れません。
ただ、出やすいのはプラチナ箱だと思います。
争奪アイテムが出るのはプラチナ箱だけ?
いいえ、これは全種類で出ます。
実際にわたしはシルバー箱からもブロンズ箱からも争奪アイテムがゲットできています!
出ることは出るけど確率が・・・。
って感じでしょうね。
開ける箱はプラチナのみが良い?
これは悩むところだと思います。
わたしは1回目はプラチナ箱待機していますが、出なかった時、2回目以降はどんな箱でも開けるようにしています。
理由は、プラチナ箱って狙って落ちるものではないからです;;
そうそう連続してプラチナ箱になることないですよね~。
なんか、早くしないと無くなっちゃう!っていうのがあって穏やかに周回できない(; ・`д・´)
ということで、出た箱は何でも開けちゃってます♪
ちなみに3連戦解放していますが、レア度よりも回転率重視で「ふつうに1戦」で回しています。
ストックしている箱は1回しか開けられないので放置です。
わたしはねw
争奪アイテムが出る確率ってそんなにいいの?
普通にやるよりは全然良いと思います!
ただ、あくまで確率なので運ゲーです><
鍵回復なしで一発で落ちることもあれば、何回か回復しなければならない時もある・・・。
わたしの場合ですが、調子いい時は2回目くらいで出ました。
しかし、調子悪い時は5回回復してやっと出たというのもありました(汗
5回回復なので100宝珠、この時はフユニャン曹操の欠片50個の時だったのですが、すき焼き類5個の時は赤字ですね;;
ツイッターや掲示板では簡単に出たものが目立ちがちですが、実際はそこまでポンポン出ないのかなというのがわたしの感想です。
対象の争奪アイテムによるのかもね~。
すき焼き類は出やすくて、将星魂の欠片は出にくいとか。
まぁ運ですw
本日の成果
一応、この時間(25日14:30)までの争奪アイテムはすべてゲットしました。(今日の話ね☆)
・すしすき焼き御前×5 ・・・ 1回回復
・軍魔魂S ・・・ 1回回復
・将星魂の欠片(フユニャン曹操) ・・・ 5回回復
・プラチナギョクジ ・・・ 1回回復
・妖魔魂S ・・・ 1回回復
今回どれも一発で出た!というのはありませんorz
将星魂の欠片(フユニャン曹操)の時だけ、全然出なくて焦りました@@
やり方はここまで書いたような感じです。
とにかく開始時間に張り付いて、一発で出なかったらどんな箱でもガンガン開けていく作戦です。
効率いいの?と言われるとアレかも知れませんorz
宝珠回復に見合った結果になればいいですが・・・。
一番避けたいのは、宝珠回復しながらやってて在庫切れになることです(恐
なのでとにかく早さですね!
今後の争奪アイテムの日程
これはわたしの記事で確認するよりも「お知らせ」で確認するのが確実です。
お知らせは、妖怪大遠征の、
で確認してね☆
あとがき
イベント期間残り1日を切りました。
なんかあっという間です@@
昼間は割と時間が自由なので、争奪アイテムを狙いに行っていますが、夜は忙しいんですよね><
色々やらなければならないことがあったりで、中々争奪アイテムの開始時間に張り付くことができません;;
夜の方が競争率は高いのかな?
夜の争奪アイテムの方が無くなるの早い気がする~。
10分とか15分遅れただけで残り僅かになってる時あるしorz
やっぱり時間管理大事だw
まぁ無理せず、できる範囲でがんばっていきましょうか(*´ω`*)
コメントを残す