いよいよ実装された高難度チャレンジ、孔明と孫尚香。
一応どちらもやってみると、孫尚香は倒せなかったものの、孔明は倒せました!
手持ちの妖怪にちょうどいいやつがいれば、割と勝てちゃうのかなと思います。
とはいえ高難度は高難度。
手持ちが揃っていなかったり、油断するとやられます><
今回は、高難度チャレンジ「孔明」について、わたしなりに攻略のコツとかを考えたのでまとめてみます☆
高難度チャレンジ「孔明」の特徴
お知らせを見るとちからダウンやようりょくダウンが厄介そうだと想像できます。
ようりょくが高いですね~。
それに比べて守りの低さ@@
軍師にまもりは不要ってことですかw
取り巻きは以下の感じ。
みんなまもりがそんなに高くないので、ぶつかりで倒せちゃいそうなかんじですが。
しいて言えば左側に注意かな。
セットされている軍魔神もSランク劉備ですし、姜維ですし。
高難度チャレンジ「孔明」の特徴をまとめると、
・高いようりょくからの攻撃に注意
・まもりは低い
・取り巻きは左側に注意
・火属性ダメージ軽減
・ちからダウン、ようりょくダウンが厄介
って感じ。
孔明の行動パターン(タイムライン)
のこり 90:バトルスタート!
のこり 87:全体にじわじわダメージとりつき
のこり 86:天狗馬謖のようりょくアップとりつき
のこり 71:ちからダウンとりつき
のこり 68:後衛対象攻撃
のこり 58:全体に吸収の術(全体ダメージ&孔明はHP回復)
のこり 50:ちからダウン・ようりょくダウンとりつき
のこり 44:ようりょくダウンとりつき
のこり 36:前衛対象物理攻撃
のこり 30:全体にじわじわダメージとりつき
のこり 18:回復の術
のこり 12:全体にじわじわダメージとりつき
のこり 6:ちからダウンとりつき
※行動パターンは同じですが、行動時間は戦闘状況によって若干前後します。
じわじわダメージにちからダウン、ようりょくダウンと悪いとりつきが目立ちますね。
攻撃としてはあまり頻繁にしてくるわけではありませんが、ようりょくが高いので注意しておきたいところです。
参考になりそうな動画
YouTubeにいくつか動画が上がっていたので載せておきます。
大喬の活躍がまぶしいです(*ノωノ)
悪いとりつきの頻度が高く、打ち消しや反射が100%できないと安定しなそうですよね~。
動画を見ていると、とりつきさえ何とかすれば勝利は近そうです!
わたしの攻略メンバー
火属性ですがキュウビ入れてます。
理由は他に後衛で強い妖怪がいないから・・・orz
高難度孔明は反射がとにかく有利なので、手持ちの仲達を是が非でもセットしたくて。
天狗馬謖につけてみたけどまもりが紙だから死にやすくなり><
それで天狗馬謖には大喬をセットしています。
で、仲達を何とか使おうとキュウビを入れているわけです。
仲達を使うと言っても召喚ではなく、反射の方ね☆
孔明の全体攻撃や後衛対象攻撃はようりょく依存だけど、前衛対象攻撃はちから依存っぽいね。
そこで、ガンガン仕掛けてくるちからダウン・ようりょくダウンを反射できれば戦いも有利に。
もちろんじわじわダメージも反射できればなお良いです。
戦い方
まずフルオートです。
最初から最後までオートで戦っています。
で、残り68秒の後衛対象攻撃だけ避けます。
ただこれ予兆は見えるもののすぐ撃ってくるので、予兆が見えてからでは間に合いません><
なので、残り時間72秒前後になったら後衛妖怪を上げるようにしています。
後衛対象攻撃の次は全体攻撃と、立て続けに来るのでそのまま受けると事故率が高いです(;’∀’)
ポイントはこれくらいでしょうか。
後衛対象攻撃さえ避ければ、あとはフルオートで見ているだけって感じです。
高難度孔明で大喬を召喚する時の注意点
ようりょくダウンとりつきを食らっている状態で大喬を召喚すると、回復量が少なくなります!
高難度孔明というか、大喬を召喚する時の注意点ですね。
後衛対象攻撃、前衛対象攻撃を受ける場合は回復も必要になってくるかと思いますが、アテにしていた回復が全然少なくて焦った記憶があります。
まぁでもなんとかなりますがw
高難度孔明攻略のポイントは?
以下のように挙げてみましたがいかがでしょうか。
・火属性妖術を使う妖怪は活躍が期待できない
・悪いとりつくが多くて厄介なので、耐性を付けたりおはらいしたりする
・前衛対象・後衛対象攻撃はそこそこイタイので受ける場合は軽減や回復があると良い。
・じわじわダメージ反射が決まると余裕が出る
賈詡、仲達を持っていればかなり楽に戦えます。
両方ともいなくても、片方だけでもかなり楽ですね。
あそは大喬。
これらを持っているかいないかで、かなり難易度が変わりそう(´・ω・`)
あとがき
鴨せいろそば落ちるんですね♪
これはうれしい(*´ω`*)
天下統一パスのおかげでかなりレア食べ物のストックは充実してきましたが、未だに鴨せいろそばだけは足りなくて育てられない妖怪いるし><
あと、この孔明を使う将星ウィスパー孔明ってさ、コスパ良いよねw
将星の証は3個だけだし。
その分証5個使う将星妖怪より戦力は低いけど。
といっても10%くらいでしょ、5200に対して4700だと。
それなのに証は40%オフ、限界突破に必要な将星札も40%オフ!
Cランクのウィスパー孔明だから妖魔魂Sも必要なし!
これはぜひ育てたい☆
んだけど、盧植がいない・・・。
軍魔神のマイルコインは在庫ないしな~。
こないだ軍魔神フェスガシャいっぱい引いたから、しばらくは軍魔神ガシャを引く機会はなさそうだし。
コツコツ行きますか(‘ω’)
破壊と水使う妖怪と強いイサマシがいればなんとか勝てるかなと思います
あとはロボノコと強いやつ入れてれば勝てるかな?と思いました
王元気がいると結構楽です
水はおれりゅうが良いと思います
北海道民さん、こんにちは☆
コメントありがとうございます!
情報提供感謝です(*´▽`*)
人それぞれ手持が違うので、わたしでは中々汎用性のあるメンバーが組めなくて;;
水妖怪がいい感じなんですね!
今度やってみよっと♪