今回の妖怪フェスガシャ、将星エンマ族の出現率が前回に比べると10倍と、とても出やすくなっています。
わたしは別に将星エンマ族欲しい!とか思ったことはなかったのですが、いざゲットしてみるといろんな意味で驚きました@@
まず強い・・・、めっちゃ強いです><
キラコマもゲットしましたが、将星エンマ大王は1凸の状態でキラコマより強いんじゃないか?って感じです。
もう1つは育成の難しさ><
強いですが、育成もそれ相応の半端ない難易度になっていました(;’∀’)
将星エンマ大王って強い?
まさかここまでステータスが高いとは思っていませんでした。
10凸時のステータスは妖怪大辞典で確認できますが、1凸の時は以下になります。
注目したのは攻撃速度「はやい」なのにようりょくが921もあること。
1凸でここまでようりょくが高いなんて!
これは想像以上でした。
グレマにしただけキラコマ以上のDPSが期待できる即戦力になります><
天下統一戦で敵に回した時は何気なく戦っていましたが、これほどだったとは・・・。
ただ、とりつきの全のうりょくアップって、あまり効果を実感しにくいんだよね~。
意味がないわけではないだろうけど、とりつきは「ちからアップ」とか「ようりょくアップ」とか分かりやすいやつが良いな~。
将星エンマ大王の潜在能力
グレード1★ ・・・・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード2★ ・・・・・・ クリティカル率10%アップ
グレード2★★ ・・・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード3★ ・・・・・・ 連戦のときのうりょくアップ・小
グレード3★★ ・・・・・ 火属性ダメージ10%ダウン
グレード3★★★ ・・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード4★ ・・・・・・ 連戦のときのうりょくアップ・小
グレード4★★ ・・・・・ ぶつかりで受けるダメージ10%ダウン
グレード4★★★ ・・・・ 火属性ダメージ10%ダウン
グレード4★★★★ ・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード5★ ・・・・・・ クリティカル率10%アップ
グレード5★★ ・・・・・ ぶつかりで受けるダメージ10%ダウン
グレード5★★★ ・・・・ 火属性ダメージ15%ダウン
グレード5★★★★ ・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード6★ ・・・・・・ 連戦のときのうりょくアップ・小
グレード6★★ ・・・・・ ぶつかりで受けるダメージ10%ダウン
グレード6★★★ ・・・・ クリティカル率15%アップ
グレード6★★★★ ・・・ ひっさつわざレベルアップ
という感じでまとめると
・連戦のときのうりょくアップ・大
・クリティカル率35%アップ
・火属性ダメージ35%ダウン
・ぶつかりで受けるダメージ30%ダウン
となります。
連戦のときのうりょくアップ・小って謎な感じですが、3つあるので小→中→大かなと。
得意属性が雷でようじゅつも雷なのに、火ダメージを軽減できるもの使い勝手が良いですね。
火ダメージ軽減でも火の妖術使いだと、相手も火が得意でしょうし。
将星エンマ大王なら高難易度の周瑜でも活躍できそうですね☆
将星エンマ大王のグレードアップに必要な食べ物
強いだけあって、グレマにするのは本当に苦労しました;;
まずはスクショの記録を。
見ての通りで3-3まではすんなり上がります。
そして4-1から始まる鴨せいろそば地獄。
こんなに鴨せいろそばのストックないってば(泣
レアな食べ物だけを表にまとめると、
必要個数 | 宝珠 | |
すし天ぷら御前 | 10 | 150 |
天ぷらすき焼き御前 | 23 | 345 |
すしすき焼き御前 | 21 | 315 |
しもふり特選すき焼き | 28 | 280 |
極上天ぷら | 11 | |
極上にぎり | 7 | |
極上マグロ | 11 | |
極上のおでん | 37 | |
鴨せいろそば | 67 | |
まつたけ | 2 | |
あいじょう天むす | 26 | |
ヨキシマムゴッド | 15 | |
ぜっぴん牛乳 | 12 | |
宝珠合計 | 1090 |
という感じです。
鴨せいろそば67個・・・。
すき焼き類は宝珠でも買えるので調達するのは簡単ですが、鴨せいろそばはそうはいかない><
わたしは最初ショップの商品切り替え(5宝珠)で揃えようとやってみましたが、6回更新したところでやっと鴨せいろそばが出るって感じで。
なんか宝珠割り続けるのに耐えられず、この日はちょうど木曜日だったので、ブーストして曜日チャレンジを周回することにしました。
160宝珠で気力50ブーストし、溜まっていたスタミナムを18個使ってようやく集め終わりましたよ;;
時間はかかりましたが、グレマまで持っていけた達成感は良かったです(*´▽`*)
すき焼き類をどうしたかって?
宝珠で買っちゃいましたとさ(テヘ☆
ただね、すき焼き類の要求量は将星キュウビ荀彧よりは少ないっぽい。
将星キュウビ荀彧の時は合計で1660宝珠分だったけど、将星エンマ大王は1090宝珠分だから。
鴨せいろそばが半端ない分、すき焼き類には優しかった♪
あとがき
育成は大変だけど、1凸でも即戦力になる強さ、将星エンマ大王は想像以上でした。
狙っていたわけじゃないけど、これはとってもラッキーだったと思う♪
(狙ってゲットできるもんじゃないけど。。。)
今回のフェスガシャ、ばたんQにばかり注目してるけど(わたしがorz)、将星エンマ族の出現率が高いっていうのも結構注目しないとね。
出たら出たで育成がやばいけど、育成の難しさに見合った強さだわ☆
明日ばたんQ狙いで軽く回してみるつもりだけど、将星エンマ族がまた出ることにも期待しよっと(*´ω`*)
なんて欲張ってると爆死しそうorz
コメントを残す