妖怪大遠征も折り返しましたね。
国盗りシーズン9開始と同時に、妖怪大遠征イベントの方も大分テコ入れされたようで。
報酬追加に、連戦でもらえる武功アップとうれしいですね♪
高難度ボス倒したことないので将星妖怪召喚できる気配はないけれど。
将星の証も手が届くところに出てきて評判は上々のようです。
武功を稼ぐには3連戦!
アップデートで3連戦の倍率が1.5倍から3倍にアップされました。
これは大きい!
と思って実際やってみたらホントにおいしかったよ☆
手持ち妖怪が育ちきれてないから3倍とはいかなくても、2倍は超えるわね。
将星の証を狙うなら、3連戦がおすすめよ♪
まずは3連戦を開放
効率のいい3連戦ですが、ただではやらせてくれません><
まずは解放しましょう。
解放には無料宝珠50がかかります。
わたしも最初勘違いしていたのですが、3連戦をやるたびに宝珠50がかかるわけではないようです。
紛らわしいよね(汗
50宝珠1回払えばOKなのでご安心を!
3連戦で3倍ってどういう計算?
計算方法とか、どっかに説明書いてあったのかな?
良くわかんなかったので実際どうなるのかというと・・・。
という感じでした。
1戦目+2戦目+3戦目の合計が最後に3倍になる計算でした。
例えば、
- 1戦目:200
- 2戦目:150
- 3戦目:150
だと最終的な武功は1500になります。
手持ち妖怪がそろっていないから下の方の弱いやつで
1回目は武功アップ妖怪入れて、戦力も高い本気メンバーで将星級か無料級を戦うとして。
残りの2戦は手持ち妖怪と相談することになりますよね。
わたしの場合、あんまり育っていないので、残りの2戦は将軍級とか大将軍級とかで戦いました。
実際、そんなにもらえる武功下がるわけではありませんし、全員生きてサクッと倒せればボーナスで結構上乗せあるので。
1戦目で負けると2戦目、3戦目はパー
3連戦を選んだ時点でイベント体力15が引かれます。
で、1戦目で負けるとそこで終わりなのでものすごく手痛い出費となります><
実際、わたしは欲張って戦って何回かパーにしました(テヘ
なのでもう2度と負けないように、慎重に、慎重に行くようにします><
具体的に自戦力から2000~3000くらい低い戦力の相手を選ぶようにしています。
完全にビビっていますw
でも多少甘んじてもイベント体力15がパーになるよりは、確実にもらえる方がいいかなと。
将星の証をもらうには宝珠いくつ必要?
これも手持ち妖怪によって、3連戦でどれくらい武功が稼げる変わるので一概には言えませんが。
わたしの場合、3連戦1回で武功1500だとすると・・・。
武功50000になるのに大体33回戦う必要があります。
イベント体力に換算して
33×15=495
イベントが終わるまで残り2日半(60時間=3600分)
イベント体力に換算して360(10分で1回復)
ただ、これは睡眠時間3時間の計算になるので、実際は300くらいになるかな。
そうすると、
495-300=195
ということで大体200体力が足りません><
今のイベント体力最大値が22なので、何回か負けると見積もってもショップで100宝珠で売ってるエキス11個セットを買えばOKね!
宝珠100で将星の証もらえるなら、がんばってみようかしら。
ってどこかで計算間違ったりして(笑
コメントを残す