ログボでもらえるスコアタ専用アイテムもようやく揃ったところで、そろそろベストスコアを出してみたいところですよね。
ただ、ベストスコアを狙うには専用アイテムだけでなく、宝珠を使って時間延長もした方が良いわけで。
時間延長1回目は3宝珠なものの、2回目は4宝珠、3回目は5宝珠も取るんですよ><
合計12宝珠も@@
何回も挑むと宝珠の消耗も激しくなってしまうので、できれば一発で決めたいところです・・・。
そこで、わたしが専用アイテムフル使用、時間延長3回とベストスコアを狙った時の感じをメモしておこうと思います☆
ベストスコアを狙う前提条件
ベストスコアを狙うにあたって、アイテムや宝珠での時間延長は欠かせません。
以下のアイテムについては、交換報酬でも手軽に交換できて良いのですが、
問題は、戦闘後の時間延長です。
毎回毎回、「3宝珠で15秒延長しますか?」と出てくるアレですw
アレは、1回目こそ3宝珠ですが、2回目4宝珠、3回目5宝珠なので、地味にイタイ><
もちろんやった方がスコアは出るので、宝珠に余裕があれば3回延長するのがいいかな~。
まぁでも深追いはせず、慎重にいきましょう!
先代閻魔大王の行動パターン
何回も戦いまくっているので、やってくることは大体わかっていると思いますが、一応メモしておきます(*‘ω‘ *)
1.まもりアップとりつき
2.単体物理攻撃&回避ダウン&まもりダウン
3.前衛対象物理攻撃&ちからダウン+ちから&ようりょくステ上昇
4.単体物理攻撃&回避ダウン&まもりダウン
5.後衛対象攻撃&ようりょくダウン+ちから&ようりょくステ上昇
6.単体物理攻撃&回避ダウン&まもりダウン
7.全体火属性攻撃(ようりょく依存)+ちから&ようりょくステ上昇
以降、1~7の繰り返しです。
「+ちから&ようりょくステ上昇」というのは、とりつきではなく先代閻魔大王がどんどん強くなっているのだと思います。
打ち消しができないので、戦闘が進めば進むほどキツくなるよ~><
ちなみに、一番最初のまもりアップはとりつきなので打ち消し可能です。
ハイスコアを狙うための要は破怪文鴦
破怪強すぎです!
将星ランクよりも断然与ダメージが多いです。
しっかり育った破怪文鴦を持っているかいないか、まずはここが分かれ道になりそうです(;’∀’)
破怪はエンマ族に対して有利でも不利でもありますが、潜在能力でダメージアップも付いているのでめっちゃ効きますね。
不利でもあるので、油断すると一撃で倒されることもありますが;;
なので、如何に破怪を生かして、制限時間内にたくさん殴ってもらうかがポイントとなるでしょう。
その他、有効だと思われる妖怪・軍魔神
覚醒エンマとか、特効妖怪は言わずもがななので割愛します☆
ぶっちゃけランキング上位の方が使っている妖怪や軍魔神を見れば大体わかると思います。
でも一応わたしの考えや、持っているものに関しては実際の使用感なども。
その1:ばたんQ
ばたんQの与ダメージ的にはスコアにそれほど影響しません。
しかし、必殺技が強力すぎます><
12秒間、先代閻魔大王の動きを止められるので、破怪が長生きできるようになります!
動きを止められると敵の攻撃回数が減るのはもちろんですが、行動と同時にしてくるステ上昇も抑えられます!
開幕の時点でも、素で殴られただけで運が悪ければ破怪やられちゃいますからね;;
スコアタ専用アイテムに妖気ゲージの上昇スピード+50%もあるので、アイテムを使えばかなり有利になります。
ちなみにですが、軍魔神の郭嘉も持っているのでばたんQにセットしてアイテムも使ってやってみたところ・・・。
ほぼずっと混乱してました(*´▽`*)
常にではないので、多少は行動してきますが、155秒間フルに戦って、1回目の全体火属性攻撃前にギリギリ終わります。
ギリギリだったので運もあるかな?終わるか終わらないか、ってとこだと思います。
更に召喚で大喬も使ってみたのですが、これは余裕で全体攻撃前に終わります♪
郭嘉を付けていなければ、全体攻撃はきちゃうでしょうね。
その2:龐統
フェス限軍魔神の龐統の強さはみなさんご存知だと思います(汗
破怪にセットすることで、妖気ゲージがめっちゃ貯まり易くなるので必殺技を撃ちまくってくれます!
龐統の加護は妖気ゲージ速度以外にも、火力アップ向けのものばかりなのでやっぱり強いですね~。
ステ的に回避が上がるのも相性がいいです。
軽減なしで殴られると一発でやられてしまいますが、回避も結構できるイメージなので。
その3:甘寧
わたしは持っていませんが、甘寧も強そうです。
龐統無ければ破怪にセットするのにいいですし、そうじゃなくても他の妖怪にセットしておいで召喚でサポートさせたいところです。
ちからアップに前衛妖気ゲージ増加・・・、持っている人はうらやましいなぁ(*ノωノ)
ダメージが出そうな召喚もよさげですが、今回は破怪が強すぎるので、如何に破怪を活用するかがポイントですからね。
その4:Bコマさん
Bコマさんは安全性を高めてくれます。
ガチでハイスコアを狙いに行くには、もっと火力のある妖怪がいいかも知れません。
でも、せっかくアイテムを使っても、せっかく宝珠で時間延長しても、事故ったらやり直しに・・・。
特に宝珠を使って時間延長している時なんかは堪えます((+_+))
というような方にはBコマさんがおすすめです!
わたしもびびりで宝珠はなるべく使いたくないので、Bコマさんを入れて挑戦しました☆
妖気ゲージ速度アップのアイテムを使えば、ほぼ先代閻魔のちからを軽減している状態にできるので、安心感が違いますね。
あくまで“ほぼ”なので、タイミングによっては破怪を落とされる可能性はあります。
それでもPT全体で考えて被ダメージを減らせると思うので無駄にはならないと思います。
破怪がやられてスコアが落ちるのは当然ですが、他の妖怪がやられてしまっても最終的な生存ボーナスが減っちゃいますから><
その5:将星エンマ大王
上の4つに比べたら微々たるものですが、連戦のうりょくアップが付いてて火力もあるのがGood。
わたしの手持ちの中では2番目に与ダメージを稼いでくれました。
必殺技のちから・ようりょくダウンもありがたくて、Bコマさんと合わせて使ってかなりの安定感を感じました。
その6:郭嘉
ばたんQにセットすることで真価が現れます。
郭嘉はようりょくがそれほど高くないので火力を底上げすることはできませんが、加護が強力。
龐統と同じ妖気ゲージ速度+30があるので、必殺技を有効活用したい後衛にセットするといいでしょう。
■ちなみに大喬は?
わたしがやった感じでの感想ですが、Bコマさんや将星エンマ大王で軽減はしていますし、ばたんQもいたので回復はなくても何とかなりました。
もちろん大喬を使うことでさらに安定感は増すと思います。
でもなくても何とかなるので、スコアを欲張る時は回復なしでいいかも知れません☆
ガチでいくなら天気も要チェック
一見分かりにくいですが、このスコアタ、天気が定期的に変わるんです。
画面右の方に出ているので確認できます。
妖怪によっては、天候でのうりょくアップが付くので、手持ちの構成で有利になる天候の時にベストスコアは狙うのがオススメです。
破怪を使うなら、もちろん「曇り」でいきましょう!
わたしの挑戦結果①
ベストスコアを狙った挑戦は全部で3回しました。
そのうちの1回目の挑戦についてのメモです。
宝珠を節約したいのであまり回数はこなしたくないところですね><
構成は以下の通り。
大喬を入れて安定を図ったパターンです。
今思えばやり過ぎましたが・・・。
大喬はようりょくも低いので火力が下がるのもイタイですね><
結果は以下の通り。
ちなみに召喚は最初から最後まで常時「大喬」です。
まだまだ伸びしろはあるなと2回目も挑戦してみることにしました。
わたしの挑戦結果②
2回目は以下の構成で挑みました。
1回目との違いは、大喬を仲達に変えただけです。
そうすることで、将星エンマ大王の火力を底上げしたかった(*´ω`*)
召喚も大喬から仲達に変更です。
最初から最後まで常時仲達を撃ちまくりました!
結果はコチラ↓
わーい、スコア5万もアップ♪
結構イイ感じのスコアが出ました。
ダメージ分布は以下の通り。
破怪の活躍ぶりが際立っています@@
ちなみに1回目の挑戦のはスクショ撮り忘れました(テヘ☆
将星エンマ大王に仲達をセットしていたので、将星エンマ大王は仲達の召喚分与ダメも増えています。
単体ではここまで与ダメは稼げなかったでしょうね。
それと、何とか全員無事生還できたのもラッキーでした。
わたしの挑戦結果③
2回目の結果で満足していたのですが、実をいうとフルオート完全放置でやってて・・・。
前衛対象・後衛対象は軽減あるとやられないので、甘んじて食らっていました(汗
なんかここへきて、59万いくなら60万超えたいな~なんて思ってきて(*´▽`*)
ちからやようりょく下がっちゃうのはやはり避けたいので、ちゃんとやってみることにしました!
構成は以下の通りです。
2回目と比較するとばたんQと将星エンマ大王の配置が入れ代わっていますが特に気にしなくてOKです。
周回する時はばたんQに大喬をセットしているのですが、真ん中にしとけば毎回召喚する軍魔神選び直さなくて楽かなと。
それだけです(笑
召喚は今回も常時「仲達」です!
その結果・・・
目標の60万越え、わーい♪わーい♪
これでようやくコマさん金貨3000枚越えか(;・∀・)
ダメージ分はコチラです↓
前衛対象・後衛対象は落ち着いてしっかりと避けた方が良さそうです(当然か・・・
あと、Bコマさんがいい感じにHP50%以下になって、ちからアップとりつきが発動したのもラッキーでした。
もうあとはイベントが終わるまでに250位以内を持ちこたえられるかどうか、かな☆
スコアタでベストスコアを狙う時のポイントをまとめると
以下みたいな感じでどうでしょう。
・破怪超強いからマジ使ってみて!
・専用アイテムフル使用・時間延長もフル活用しよう!
・天気は曇りの時に!
・とにかく破怪を生かそう!
・前衛対象・後衛対象は避けた方がいいよ!
・ばたんQと郭嘉あるとアツいよ!
・運要素もあるから宝珠と相談しながら何回かやってみて!
・わたしは持ってないけど甘寧良さそうな気がするよ!
ざっくりいうとこんな感じです。
なんだかんだ言って、ハイスコアを出すには手持次第になっちゃうね。
有効な妖怪や軍魔神を持っているかいないか、これでほぼ決まっちゃうと思います。
手持次第ではありますが、覚醒エンマなしで、さらに言えばぬらりひょんもなしでも意外とイケるのね~。
ばたんQゲットしといて本当によかった;;
わたしはこれから順位が落ちていくのを、震えながら耐えるとします(笑
あとがき
アプリの実況を見ていると、覚醒エンマ結構出てるよね~。
いいな~、こんなに出るんだ~と思いながら、見ているだけですが(アハ☆
たださ、よく見てみたら覚醒エンマ特効って50%じゃなくて20%アップなんだね。
こ、これなら覚醒エンマなしでも多少は勝負できるかな!?
なんて思いましたが20%を侮ってはいけませんね@@
あと気になるのは、先代閻魔大王の育成だけど、10凸できる人が260人しかないって少なすぎるよね><
そこまで強くないからある程度妥協できるけど、イベントでしか育てられないならもうちょっと専用魂配ってくれてもいいのにな~。
ともあれ、イベント期間は残り3日を切りました。
そろそろ次回イベントの予告も出るかな!?
何だろうやっぱり共闘かな~?
とか思いながら今日もわたしは妖怪三国志を楽しんでいます♪
ばたんQ やはり重要でしたね。
そして破怪も。
破怪は育ててますが、ばたんQ にまで宝珠回りませんでした。あの1回限定でない事を祈ってます。
国取り戦でもこの2体は避けたいですね。
破怪はターゲットにされるとすぐ逝ってしまうのでなんとかしたいですが。方法が見当たりません。
高難度チャレンジのためにこいつは育てとけみたいなまとめが欲しいなぁ。でも主さんの妖怪も軍魔神も強すぎるしなぁ。
曹操チャレンジで良い低ランク妖怪、手に入りやすい妖怪でおススメいたら教えて下さい。
ぎんがみさん、こんばんは!
コメントありがとうございます☆
破怪は今回のスコアタでめっちゃ強いんですけど、やられやすいという諸刃の剣。
一撃でやられてしまうこともあるので、可能な限りずっとちからダウンをかけておくのが安全です!
といっても手持でちからダウンいないと厳しいものはありますね(>_<)
> 高難度チャレンジのためにこいつは育てとけみたいなまとめが欲しいなぁ。でも主さんの妖怪も軍魔神も強すぎるしなぁ。
> 曹操チャレンジで良い低ランク妖怪、手に入りやすい妖怪でおススメいたら教えて下さい。
分かりました!
今度記事にしますね( ..)φ
ネタがないと記事を書けないのでこうやってネタをいただけるのは本当にありがたいです(*´ω`*)
ありがとうございます♪
φ(゚Д゚ )フムフム…参考になります❄️
ばたんQが強すぎ……そして特効持ってたのね😂
ありがとうございます!!!
平蔵さん、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
コメントありがとうございます☆
破怪があまりにもやられやすくて;;
ばたんQはこういう場面でとても役立ちました♪
必殺技はやはり強力ですね!