昨日の記事ではコマサンタとコマじろうサンタについて書きましたが、今日はキラコマサンタです。
キラコマと言えばフェス限妖怪ですが、元々可愛いのにサンタコスで更に可愛く(*´ω`*)
これだけかわいいんだからもうプリチー族でいいのにw
戦力的には、ぱっと見普通のキラコマと変わらないように見えますが、キラコマサンタってどうなんでしょうね。
その辺のところや育成についてもメモしておきます☆
キラコマサンタって強い?
強い方にはなるのかな~。
ちょっと劣化したキラコマって感じです。
10凸レベル50の時のステータスはこちら↓
攻撃速度「はやい」で、本家キラコマ並みにようりょくが高いので火力はあると思います。
攻撃速度が「はやい」のSランク妖怪の中では、3番目にようりょくが高かったです。
ちなみに1位はキラコマ、2位はスピーチ姫です。
ということでフェス限妖怪並みのDPSが期待できますね♪
必殺技はちょっと微妙かな~。
うまくフシギ族PTを組めれば使えそうではあるけど。
参考までに、本家キラコマはこんな感じ↓
とりつきは、ようりょくアップがない分、効果時間が伸びたので悪くないね♪
キラコマサンタの潜在能力
グレード1★ ・・・・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード2★ ・・・・・・ 土属性ダメージ20%ダウン
グレード2★★ ・・・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード3★ ・・・・・・ イサマシ族へのダメージ25%アップ
グレード3★★ ・・・・・ ゴーケツ族へのダメージ25%アップ
グレード3★★★ ・・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード4★ ・・・・・・ 土属性ダメージ30%ダウン
グレード4★★ ・・・・・ イサマシ族へのダメージ25%アップ
グレード4★★★ ・・・・ 雷属性ダメージ無効(発動率:50%)
グレード4★★★★ ・・・ ひっさつわざレベルアップ
グレード5★ ・・・・・・ 土属性ダメージ30%ダウン
グレード5★★ ・・・・・ ゴーケツ族へのダメージ25%アップ
グレード5★★★ ・・・・ フシギ族が多いほど必殺技威力アップ(最大:50)
グレード5★★★★ ・・・ ひっさつわざレベルアップ
という感じでまとめると
・イサマシ族へのダメージ50%アップ
・ゴーケツ族へのダメージ50%アップ
・土属性ダメージ80%ダウン
・雷属性ダメージ無効(発動率:50%)
・フシギ族が多いほど必殺技威力アップ(最大:50)
となります。
苦手な種族へのダメージアップというのが今のところオンリーな特徴です。
苦手な種族だと、普通はダメージが半減してしまいますが、キラコマサンタならそれがないということですね。
ボス戦ではそこまでして苦手な種族を編成する必要はないので、この潜在能力が輝くとすれば国盗り戦でしょう。
クリスマス妖怪は国盗り戦向けなのが多いね(*‘ω‘ *)
キラコマサンタの必殺技について
本家に比べると威力が下がっているだけでなく、追加効果も「後衛フシギ族の妖気上昇」に変わっています。
キラコマサンタの必殺技が強いかどうかは、この追加効果次第ですね。
ということで早速試してみました!
妖気ゲージは10%しか上がらないようです><
後衛フシギ族限定ですし、微妙ですね(汗
これじゃあんまり強くないかな(ノД`)・゜・。
キラコマサンタのグレードアップに必要な食べ物
いろいろとキラコマと共通している部分があるキラコマサンタですが、グレードアップに必要な食べ物も結構似ていました。
全く同じではなく、ほんの一部違うって感じです。
こういうパターンもあるんだね~。
キラコマの育成にはすき焼き類を要求されましたが、キラコマサンタにはそれがありませんでした(‘ω’)
先ほど一部違うって書きましたが、それがすき焼きの部分です。
グレードでいうと4-4、5-1です。
キラコマサンタはキラコマに比べるとちょっと劣化した感じはしましたが、その分育成も楽になっているようですね。
レアな食べ物をまとめると以下の通り。
必要個数 | |
極上天ぷら | 6 |
極上にぎり | 4 |
極上マグロ | 10 |
極上のおでん | 18 |
鴨せいろそば | 38 |
キングサーモン | 3 |
ヨキシマムゴッド | 5 |
特上しもふり | 7 |
野菜ごろごろカレー | 8 |
宇宙ドーナツ | 17 |
まつたけ | 10 |
あいじょう天むす | 18 |
アッカンベーグル | 8 |
スターバーガーEX | 5 |
ぜっぴん牛乳 | 10 |
クラブハウスサンド | 10 |
特選スペシャルドッグ | 10 |
すき焼き類を要求しなくなった分、他のがちょっと増えた感じです。
その中には鴨せいろそばもorz
すき焼き類よりはマシよね(*´ω`*)
あとがき
クリスマス妖怪はみんな国盗り戦向けな感じかな?
ということで国盗り戦のお話を少し。
▼現在のうちの勢力図(蜀です)
国盗り戦は相手の国を落とすのって大変だね><
昨日時間決めて相手の国を攻めてみたんだけど、結局削り切れなかった(>_<)
時間は13時開始。
繋がった最大コンボは8。
最終的に削れたのは敵城体力14:00ちょいまで。
13時っていうのはわたしが独断で決めたような時間だから、時間が悪かったのかな~。
もうちょっと工夫するべきだったと、また勉強になりました(*´ω`*)
毎回ブーストして、スタミナム飲んで、ってやってたらキリがないし、エコに国を落とせたらいいんだけど。
でもさ、別に相手の国を攻めなくても、空白地をどんどん取って領土拡大するのもアリだよね。
それで一番領土拡大できれば1位なわけだし。
攻めるより守る方が楽だっていうのが今回よく分かった。
ていうか、連合でうち以外の同盟がほとんど息してないし(汗
うちだって、アクティブはそこそこ多いけどみんながみんな同じ時間にINできるわけじゃないし。
アクティブの数に合わせて城体力を設定して欲しいよね~。
と、色々考えるのが今の国盗りの面白いところだね♪
あとは報酬で育成アイテムをもっと配ってくれたら、今より盛り上がること間違いなしだよ☆
コメントを残す