ずっと放置していた高難度チャレンジの孫尚香ですが、土属性ようじゅつを使う妖怪が育ってきたので挑戦してみました。
土属性ようじゅつって中々いなくて、土蜘蛛とか女郎蜘蛛、なまゾンビはげとか、ブキミー・ウスラカゲ族なら結構いるんだけど・・・。
種族相性が良くないと思って><
でも実際やってみたら多少はブキミー・ウスラカゲ族入れても大丈夫そうね♪
どんな感じの編成で、どうで戦ったのかとかメモしておきます!
高難度チャレンジ「孫尚香」の特徴
まもりがとても高いのが一番大きな特徴です。
普通に攻撃してもなかなかダメージが通らないのが難しいところ。
ただ、弱点である土属性攻撃を4回当てると行動不能になり、大ダメージが与えられるようになるのでこれを利用して戦うと楽になります。
ここには書いていませんが、雷属性が得意なので、雷属性攻撃は更にダメージを軽減されてしまうので注意です><
取り巻きは↓の感じ。
まずコマさんS孫策、そんなに脅威ではないのですが火属性ダメージが通りにくいので注意です。
種族的にフシギ族のキュウビとか、ニャン魔女とか、軍魔神の孔明とか、取り巻き処理を火属性の全体攻撃に依存するとしぶとく生き残ってきます(汗
次にヒョウヘンヌ(紫の方)ですが、HP50%以下になると混乱をやってきます。
単体なのでそこまで怖くはありませんが、ぶつかりで倒せるなら倒した方が安全です。
そしてヒョウヘンナ(黄色い方)は45秒経過すると全体さぼりをやってくるのと、回復してくるのが厄介です。
ぶつかりで倒すか、必殺技や召喚の全体攻撃で処理しちゃいましょう。
コマじろうS孫権は特に脅威を感じませんでした(*´ω`*)
ボスの孫尚香の行動パターン
土属性攻撃を4回当てるとしばらく行動しなくなるので、残り時間は特に気にせず行動パターンだけ参考にしてみてください。
のこり 90:バトルスタート!
のこり 81:かいひアップとりつき
のこり 72:後衛対象物理攻撃
のこり 62:ちからアップとりつき
のこり 52:全体物理攻撃
のこり 42:かいひアップとりつき
のこり 32:全体こんらんとりつき
のこり 22:全のうりょくアップとりつき
のこり 12:全体物理攻撃
のこり2:前衛対象物理攻撃
のこり 0:バトル敗北・・・
行動不能や超こんらんをしない場合、こんな感じですが、特に怖いのが全体こんらん。
2回目の回避アップとりつき後にやってくるので注意。
と言って避けられるわけでもないですし、前もって耐性を付けておくことくらいしかできませんがorz
攻撃はあんまり痛くない印象です。
編成によりますが、大喬召喚しまくり!みたいな回復は必要ないと思います。
行動不能について
これがね、曹丕や孟獲のように特別な吹き出しが出るわけじゃないので見分けるのが難しいんです><
でもよ~~くみると・・・
ちょっとうつむいて、紫のモヤモヤがでますw
もし集中攻撃を狙うのであれば、これを合図に!
わたしがやってみたPT
土ようじゅつ4体編成です。
ヒョウヘンヌ(紫のやつ)だけ前衛なので、土地属性じゃないキュウビを正面に持ってきています。
真ん中と右の3体は孫尚香を攻撃してくれるので土ようじゅつ妖怪がオススメ。
全員最初から最後まで後衛で戦います。
アイテムは保険のための兵糧丸です。
特にこんらん対策は意識していませんが、火力が落ちないのであればしておいて損はしないと思います。
この編成だと、フルオート放置で勝てます。
打ち消しは必要?
あるに越したことはないですが、オート切って孫尚香のとりつきを見たらすぐに・・・のようにしっかりやらなくてもいいかな?
わたしの手持ちでの話です。
何とかなっちゃうので。
ちからアップもそんなにアップしないですし、周瑜のように大ダメージを受けませんからね。
キツイ場合はちゃんと打ち消しした方がいいと思います!
土ようじゅつって何体必要?
わたしが思うには3体くらいです。
本来前衛の妖怪とかを使うケースも多いと思いますが、あんまりそういう妖怪ばかりにすると、いざ行動不能になってもダメージソースがいないという状態になってしまいます。
上の例では4体にしましたが、3体にしてダメージ要員を増やした方が早く倒せました。
↑ドウカクを将星闇エンマにして、火力を上げるとともにぶつかりでヒョウネンヌを倒してこんらん防止。
土ようじゅつのひるませ要員3体に、攻撃要員2体がバランスがいいんじゃないかな~と思いました。
ただし、孫尚香は地味に回避してくるので、命中アップ持ちの妖怪や軍魔神で命中率を補うとより安定します。
攻撃要員は雷属性攻撃でなければ、何でもOKです☆
おまけ
↓ちなみに初見PTです。
久しぶりだったので土属性が苦手ということをすっかり忘れていて、取り巻きに有利なフシギ族で組んでみました。
そしたら取り巻きのコマさんは火が効かないし、孫尚香は雷が効かないしで、これは無理だな~と思いましたが・・・
残り10秒くらい、ギリギリで倒せました(@_@。
高難度チャレンジは一時から難易度が下がったので、昔ほど恐れる必要はなさそうです(*´ω`*)
ただこれをするメリットはなく・・・、ただのネタです(笑
召喚は何がいい?
土属性攻撃できるのがいれば、それが一番おすすめです。
いなければ、孔明。
孔明はじわじわダメージが効果的ですが、ドウカクと併用する場合、同時にかけても200ずつしか減らせないのでそこだけ注意。
併用する場合は、同時にかけないようにってことね。
他にはプリチー特効の夏侯淵とか。
無ければ好きなやつでいいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
おすすめ妖怪
Sランクの後衛土ようじゅつ妖怪、Gジバニャン、Gコマさん、龍神劉虞とかは言わずもがななので改めておススメはしませんが、それ以外の妖怪について。
■ロボノコ劉禅
土ようじゅつ要員、かつ、回復もこなせるステキな妖怪です♪
■ドウカク銅雀台
土ようじゅつ要員で、必殺技のじわじわダメージが地味に効きます。
測ったところ、効果時間は10秒だったので、1回必殺技を撃てれば2000ダメージです。
3回撃ったら6000ダメージ!
■ゴクドー魏延
わたしは育っていなくて使っていませんが、土ようじゅつ要員になり、必殺技のまもりダウンが良いらしいです。
■ブキミー・ウスラカゲ族の土ようじゅつ使い
種族的に有利ではないのですが、1体くらいなら特に荷物になることはなさそうです。
高難度孫尚香攻略のポイント
ポイントをまとめると、
・土ようじゅつ妖怪は3体がおすすめ
・ひるんだ時にダメージを稼げる攻撃要員も必要
・できればこんらん対策をしておいた方がいい
・雷属性とか火属性の妖怪を使う場合はダメージが通りにくい敵もいるので注意
っといったところです。
あとがき
これで現バージョンでの高難度チャレンジは踏破しました!
(踏破の使い方あってるか分からないけどw)
そろそろ新しい高難度チャレンジもくるかな~。
しばらく来てないよね。
次は何だろ。
ガシャで出ちゃった将星も結構いるしな。
コマじろう孫権、USAピョン仲達とかはいつかきそうなイメージ。
最近手持ちも大分揃ってきたし、なんでもこいっ!って感じねw
超こんらん使ってくるとか、そういうパターンもありそうで怖いけど(;’∀’)
そうそう、話は変わるけど昨日映画「FOREVER FRIENDS」見てきたよ!
面白かった♪
すごいいろんな妖怪も出てきてワクワクするね☆
映画を見ると、色々分かることもあったよ~。
これが何なのか、とかねw
ミッションが追加されれば分かるけど、それまで待てないって人は映画館へGO!
よっしーさんのお陰で倒せました!パーティーは、将星カイラ、よっしーさんがオススメした、ドウカク、どんどろりじゅ、龍神、ザ・シャークで、軍魔神は、董卓、曹仁、劉備、馬謖、張飛です!よっしーさん、ありがとうこざいました!
脱獄ごっこ楽しい★さん、こんにちは!
コメントありがとう!
ちょっと情報が古かったけど、勝てたなら結果オーライだねw
おめでと~♪
あ、軍魔神は、馬謖(妖力アップ係)董卓(同じく妖力アップ、関羽の代理)関羽(攻撃係(孫尚香がサボり時に3000できるため))劉備(火力アップ係)曹仁(h pアップ係)龐統(回避アップ係、董卓の代理)この5名を編成しています
全然孫尚香行けない(´・ω・`)パーティーは、ザ・シャーク(限界突破10グレードMAXレベル50)、将星カイラ(レベル60グレード6★2限界突破1)、Gジバニャン(レベル50グレードMAX限界突破2)将星オオツノ神 こうがい(漢字ワカンねぇ)(レベル60グレード5★2限界突破1)どんどろりじゅ(漢字わかんねぇw)(レベル50グレードMAX限界突破10)何がいけないんですかね?
脱獄ごっこさん、こんにちは!
時間切れで勝てないのかな?
それなら、将星オオツノは後衛で使ってるかな?
土妖術がポイントなんだけど。
将星オオツノを含めても、あと1体土妖術いると良さそうだね。
で、怯んだ時に大ダメージを与えるために必殺技は即打ちせずに調整がオススメ。
全滅してしまう場合は回復できる妖怪か軍魔神入れるのがいいね!
やはり限界突破を10ぐらいしないと厳しいかぁ…,
軍魔神袁術は完全になってるし使えるかな。
今は将星闇エンマ持ってるから火力の方は成長させれば問題ないか。
将星の証が空亡討伐イベントの空亡レベル16以降から手に入れられるはずだったから今回のイベントも頑張りたい。
漬物さん見てくれてありがとう!
高難度チャレンジは一応エンドコンテンツなのかな?
やっぱりある程度の手持ちの強化はしたいところかも><
袁術は他に育ってる軍魔神いなければ、普通に使えるくらい強いと思うよ~。
将星闇エンマいいじゃん!
ひるんだ時にガシガシ削ってもらおうw
討伐戦もがんばろーね♪
どうも。
10連は爆死しました。
でも一応、その後の泣きの8連で賈詡が降臨しました。
郭嘉が良かった。郭嘉さえあれば、郭嘉。
まあ、いいか。反射欲しかったし。防衛で賈詡は役に立ってくれるでしょう。さあ、宝珠がない。
映画見る限り、黒竜巻はあれと合成でかま◯◯◯?
それも楽しみましょう。後半ボスは誰だろう?
ぎんがみさん、こんばんは!
コメントありがとうございます☆
おお、賈詡ゲットおめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ
賈詡、強いと思いますよ!わたしも欲しいな~w
ぎんがみさんも映画見たんだ!
黒竜巻はたぶんそうなりそう~。
イベントの追加ミッションもスコアタの後半戦も楽しみですね♪