種族って、プリチー族とかポカポカ族とか○○族っていうやつね。
妖怪三国志ではカイマ、エンマを入れて全部で10種類あります。
アプリの中で種族相性の説明はありますが・・・。
本当にざっくりしてる(@_@。
気になったので調べたことをメモします!
種族の特徴
妖怪ウォッチシリーズではお馴染みの種族。
他にはない独自の種族が特徴的(*´ω`*)
プリチーは可愛い系、イサマシは勇ましい系、ウスラカゲは影が薄い系とかw
名前で大体どんなのかイメージしやすいようになってるね。
グレードアップに必要な食べ物も、種族によってある程度傾向がある感じです。
種族の相性
妖怪三国志での種族相性は↓の図で見慣れたかな?
妖怪三国志では2種族ずつまとめられてて把握しやすい♪
相性はこの図の通りなんだけど、問題は有利不利でどれくらい違うのか、ということ。
1.5倍くらいかな~とは思ってるけど、実際はどうなんだろ?
種族相性によるダメージ補正を調べてみた
天下統一戦「建安」のボス、マイティドック孫策でやってみました。
こんな感じで、得意な種族、苦手な種族、関係ない種族3体で殴ってどれくらいダメージが出るか。
みんな前衛にして戦います。
軍魔神はセットしていません。
ちからも同じくらいです。
結果は・・・
オロチ(有利) | 百目鬼(不利) | ヒョウヘン(なし) | |
1回目の攻撃 | 584 | 150 | 285 |
2回目の攻撃 | 564 | 142 | 304 |
3回目の攻撃 | 570 | 149 | 280 |
平均 | 572.66… | 147 | 289.66… |
倍率 | 1.976… | 0.507… | – |
という感じでした。
多少のばらつきはありますが、何となくわかるね。
・有利だとダメージ2倍
・不利だとダメージ半分
というのが今回の検証から導き出した答えです(*´ω`*)
って有利だと2倍になるんだ@@
なんかあんまり実感がないけど・・・。
ダメージはちからとまもりで左右されるから、これが原因かな?
種族相性、とても大事だね~。
種族による部隊効果
PTに同じ種族の妖怪を2体以上入れると種族による部隊効果が付きます。
編成画面の右上にある、
この「効果」っていうのをタップすれば確認できます。
一応ここにも書いておくと、
・イサマシ族 → ちからアップ
・ゴーケツ族 → まもりアップ
・ニョロロン族 → とりつかれにくさアップ
・フシギ族 → ようりょくアップ
・プリチー族 → 回避アップ
・ポカポカ族 → 回復ようじゅつ効果アップ
・ブキミー族 → とりつき効果アップ
・ウスラカゲ族 → とりつき効果時間アップ
っという感じです。
ちなみにエンマ族・カイマ族には、種族による部隊効果はありません。
で、同じ種族が3体、4体、5体となるとそれだけ効果もアップします。
どれくらいアップするかって?
そこっほっちゃいます?(Mr.スコップ
確かに「効果アップ・大」とか言われてもピンとこないねorz
でもどうやって検証しよう(汗
とりあえず今回は種族についての記事なので、部隊効果はあまり深く掘り下げません(*´ω`*)
軍魔神のダメージアップは何%?
↑こういうやつ。
命中やクリティカルは〇%アップ、悪いとりつく回避も〇%なのに、これは「+○」。
この書き方だと+20ってなに?20上がるの?20%上がるの?
ってなるよね(汗
実際使って何となく%アップかな~とは思うものの確認が持てないので一応調べてみました。
相手は天下統一戦「安定」のボス赤鬼呂布。
ゴーケツ族ダメージ+30の廖化で試しました。
比較するのは同じくらいの力の馬岱。
結果は
廖化 | 馬岱 | |
1回目の攻撃 | 151 | 120 |
2回目の攻撃 | 162 | 126 |
3回目の攻撃 | 166 | 118 |
平均 | 159.66… | 121.33… |
倍率 | 1.315… | – |
多少の誤差はあると思うけど、30%アップであってると思う!
あとがき
今回の記事は、ツイッターDMよりヒントを得て書きました。
いま気になってることがありまして、それは種族毎の特徴を知りたいなって思いました。
種族によって有利不利があるのはみんな知ってるだろうけど、実際どれくらいなんだろうってねw
その検証をマイティドック孫策をしたんだけど。
実はその前に洛陽のボスの赤鬼呂布でもやってみたの。
でもさ・・・。
プリチー族からのダメージ増加@@
これを知らずにやって間違った答えを出すところだった(汗
あと今やってるランクアップイベントのレアボスの袁術。
「ばかやろう」って言われるんだけどw
でもどこか可愛くて憎めないキャラだわ(*´ω`*)
彼と高難度チャレンジでも戦えるなんて♪
今回の袁術の加護スキル何としてでも10までいきたい!
最後召喚威力アップはじわじわの効果まで上がるといいなぁ( ´艸`)ムププ
あっ、関係ない話しばかりでしたね_-)))コソコソ
マイペースでなが〜くブログ頑張ってくださいね♪
いつも楽しいブログありがと〜
私連隊さん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
袁術強いよね!
加護スキル10の威力アップは威力だけかな~(;´Д`)
周泰とか周瑜には「召喚効果強化」っていう加護が付いてるから><
今の状態でもなかなか強い袁術に更なる強さを求めるとは、私連隊さんもなかなか欲深いですね(笑
わたしも袁術に「ようりょく+100」くらいを求めてみよう(*´ω`*)
コメントが皆さん質問ばっかりになってますね。
それだけ検証が上手いからだと思いますが^ ^
最近イサマシばっか増えて、イサマシパーティ作ってみたんですが、あんまり強さ感じないですね。
単純にウスラ、ブキミーに弱い( ̄∀ ̄)
必殺技威力アップも大したことなかったですからね。
破怪がどのイサマシより安定して強いなぁ。
いつのまにか羅仙が手持ちの最高値を更新している。
ラスブシ強くなるかなぁ?
必殺技で全体攻撃で早い妖怪って何かなぁ?
軍魔神は夏侯淵と陸遜ですよね。夏侯淵欲しいなぁ。
夏侯惇はいるんだけどなあ。
体力高いのってなんかメリットあるんかなぁ?
ぎんがみさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
イサマシはわたしも今溢れてますorz
誰か魂にしちゃっても良いかな~と思ったけど、防衛部隊要員っていうのもあるから保留中です(。-`ω-)
破怪やっぱ強いですよね!
必殺技で全体攻撃が早いのは、猫又とかどんどろがそんな印象です。
軍魔神はその2体が早いねw
夏侯惇は、妖怪の潜在能力に命中あれば使いやすいと思います!
体力高いメリットは何だろうな~、思い浮かばない(テヘ☆
フェスガシャの結果報告も待ってます☆
コメントありがとうございます!
超フェスガシャ、Sランク以上がかなり出やすくなってるはずなんだけど、出ない人には出ないみたい;;
それに比べたら、わたしは今のところ出てる方かな~。
あと半分、全くでなくなる可能性あるけど(汗
半額引き終わったら、一応まとめるね!
こんにちは☆
今の宝珠のログインボーナス
めっちゃ良いですねっ♪
宝珠があれば、
ゲームの面白さも、戦略の幅も格段にあがって
もっと楽しめるようになりますから‼︎
運営さんさすがですね♪
ワハハ☆さん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
宝珠配布めっちゃ嬉しいです♪
アイテムも嬉しいけど、なんだかんだ言って宝珠配布が一番大事じゃないかな?
ワハハ☆さんの言うとおりだもんね(*´▽`*)
運営さん、今だけじゃなくてこれからもこんな感じでお願いします!
軍魔神の~族へのダメージアップは%なんですかね?
コメントありがとうございます!
これはそのまま%っぽいよ~。
例えば「フシギ族ダメージ+25」だったら、そのまま25%アップで考えていいと思う!
他の潜在能力は%で単位付けてくれてるけど、種族ダメージアップだけ+25とか言われてもピンとこないよね(汗
なるほどー、参考になります。
私は必殺技発動時間が気になっているのですが、検証のネタにどうですか?
ちいにゃんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
必殺技の発動時間も気になるよね~。
妖気ゲージのたまりは与ダメージ・被ダメージにも関係してくるから、一概に〇〇秒で発動!とは言えないけど。
それでも早い妖怪、遅い妖怪はいるから、その違いは何だろ~。
攻撃速度に依存するのかと思ったけど、「ふつう」のどんどろも結構早いしね~。
今すぐに検証の仕方は思いつかないけど、思いついたらやってみるね!
ありがとう(*´ω`*)
部隊効果も楽しみに待ってまーす!
コメントありがとう☆
部隊効果、掘ってくるねw
OK!あとでやってみるから!