国盗り戦、最近の相手は強いところばかりorz
おかげさまで強い防衛部隊ともたくさん戦えて色々なことが学べました!
ということで、わたしがやっているばたんQ郭嘉の防衛部隊攻略法をメモします。
特定の妖怪、軍魔神が必須なので再現性は低いです・・・。
その前に!
この記事は忙しくて記事が書けない時のために過去に書いて保存しておいたものです。
記事の中でワルノリン持ってないと書いてありますが、当時の話です。
ワルノリンを持っていない時はこうやって処理してたんだよ~っていうのが伝わればいいな~と思います!
ワルノリンゲットしても超限界突破してレベル結構上げないとばたんQ郭嘉はキツイけどねorz
そういう場合もこの戦い方でわたしはやってます(*´ω`*)
必須な妖怪と軍魔神
・ばたんQ&郭嘉
・将星キュウビ荀彧&陸遜
この2セットは固定で、あとの3枠は相手によって変わる感じです。
戦い方
わたしはワルノリンも将星麒麟も将星絶オジイも持っていませんorz
なので、ぶつかりで倒すのは諦めています。
戦い方としては、相手のばたんQ郭嘉が必殺技をする前に、こちららのばたんQ郭嘉の必殺技をしよう!的な作戦です☆
そのために必要なのが陸遜!
陸遜、個人的に召喚速度の速さがかなり強いと思っています(*‘∀‘)
こんな防衛部隊だったらどうする?
初期配置で大事なのは、
・相手のばたんQには、できるだけダメージを与えないようにする
・こちらのばたんQには、ぶつかりが痛いところに配置する
です。
相手のばたんQをぶつかりで倒せないのに、ジバSとかでそこそこのダメージを与えてしまうと、妖気ゲージを貯めちゃうだけなのでNGです。
逆にこちらのばたんQには上の画像だったら暗黒神エンマの前とかに配置して妖気ゲージを貯めます。
ばたんQは後衛だし吸収ようじゅつなので、ぶつかりで削られてもその後すぐやられちゃうようなことは少ないはず。
どちらかというと前者が特に大事!
相手のばたんQ前におく妖怪に迷ったら、こっちのばたんQでいいと思う。
ばたんQはぶつかりでほとんどダメージを与えないから、妖気ゲージは増えないはず。
そうこうしているうちにさぼりとりつき・・・
ソルカのサボリとか、ばたんQのサボリとかで大抵の場合はみんなサボってます(笑
で、さぼり明けに相手のばたんQ郭嘉の必殺技をやられてしまうっていうのが大体の負けパターンかな?
でもね、ここで陸遜が召喚できれば、相手のばたんQの妖気ゲージを減らすことができるから、こちらのばたんQが先に必殺技を撃てるというわけです。
陸遜には後衛妖気ゲージ減少の追加効果があるから。
25%だっけかな、結構下げます。
こっちのばたんQの必殺技が決まれば勝ったようなもんだよね!
それでも相手に先に必殺技を撃たれるのは、こっちの陸遜をセットした妖怪がサボってるからだと思う。
相手がソルカ入りで、中盤位に残り4体にしてサボリを食らってしまうと、相手のばたんQのサボリが開けた時にこっちはまだサボっている・・・。
なんてことに。
なので相手にソルカがいても特に気にせずに早い段階で4体にしちゃってます、わたしは。
ぶつかりで倒したり、火力が低い妖怪をあえて組むようなことはせずにね。
それでも事故はあるから、陸遜をセットする妖怪は悪いとりつく回避率アップ持ちが安定しやすいです。
さぼり明けに陸遜召喚できるの?
これが結構できるんだよね~。
将星キュウビ荀彧は悪いとりつく回避率40%だから、結構ミスになります。
でも食らう時あって、それでもさぼり明けと同時に陸遜はいつも打ててるよ。
陸遜をセットするのは将星キュウビ荀彧じゃなくてもいいと思う。
・まもりとかHP高くてタフ
・ようりょくも高いに越したことはない
・悪いとりつく回避率アップがあると嬉しい
・イサマシ、ゴーケツ族ではない
って感じで、空亡とかでもいいかな?
いや、悪いとりつく回避率アップついてないか。
イサマシ、ゴーケツ族がダメなのは、悪いとりつく延長の魂をセットされている場合にサボリ治るのが遅れるから><
今手持ちを「悪いとりつく回避率アップ」持ちで検索して「ようりょく」順にソートしたらこうなった。
ばたんQはさぼり反射されるから~。
キラコマとかフクロウとかタマモとか、この辺かな。
陸遜のいいところは火属性
更にこれも結構大事で、空亡・ソルカとかに大ダメージを与えてくれます。
逆に火属性でダメージを与えられなくて困るのは夜叉エンマくらいかな~。
将星王族は大体火属性が得意だけど、破怪である程度対処できるし。
それにしても夜叉エンマはやっぱり強い(汗
将星王族は破怪で処理するのが理想です。
相手の召喚も陸遜だったら?
それでも大抵の場合は、こちらの陸遜が先に召喚できます。
なんでだろ?
よく分かんないけど、召喚はこっちが優先なのかな~。
先に打たれるのはサボリの関係だね。
相手の方が先にサボリが治ったら召喚されてしまう><
ウスラカゲの部隊ボーナス
このとりつき効果時間だけど、反射にも反映されている気がしない?
あくまで気がするだけだけど・・・。
だから、防衛部隊でウスラカゲの部隊ボーナスは付けない方がいいんじゃないかな~なんて思う今日この頃。
反射されることを考えるとね。
不確かな情報ですorz
ばたんQ郭嘉対策のまとめ
まとめると・・・
・相手のばたんQはぶつかりでダメージを与えない
・できれば悪いとりつく回避率が高くてタフでようりょくが高い妖怪に陸遜
・陸遜が召喚できればこっちのばたんQが先に超こんらんをできて勝ったも同然に
簡単に言うとこうなっちゃうけど、将星キュウビ荀彧をどこまで育ててるかが大事な気がする。
わたしの場合はね。
ここまでやっても100%勝てるわけじゃないけど、どんな相手も負け越すことはなかったよ。
今まで戦えた防衛部隊での話だけど。
あとがき
なかなかマニアックな記事になった(*´ω`*)
強い防衛部隊はいっぱいいるけど、中でもばたんQ郭嘉の防衛部隊だけにスポットを当ててみました。
ぶつかりで倒すに越したことはないねw
倒せる人は羨ましい(;´Д`)
倒せない中でも色々やって今の戦い方になっています♪
この戦い方が必ずしも正解じゃないと思う。
もっと勝ちやすいやり方もきっとありそうな予感・・・。
それにしても、ばたんQ郭嘉は攻撃部隊でも優秀だね~。
高戦力防衛部隊との戦いでは戦力差をひっくり返せることも!
他に攻撃部隊でよく使うのは、
・キラコマ
・ラスブシ
・軍神スサノオ
とかです。
相手の防衛部隊によくいるであろう、キラコマ周瑜(レベル70とか)。
レベル55のラスブシ龐統じゃぶつかりで倒せなかったけど、1凸のスサノオ龐統ならぶつかりで倒せた!
ラスブシはまだ超限界突破が必要なようです・・・
こんばんは〜初めまして!
記事いつも勉強なります!
参考までに何ですが、
10凸グレマの猫又に10凸の張飛で超限界4凸までのバタンQまではぶつかりでワンパンです!
このコメント見た方よければ使ってみてください☆
フユニャンさん、こんばんは!
コメントありがとう!
ばたんQの軍魔神は何だろ?
郭嘉セットされてたらキツそうだな><
あとCPUと防衛部隊では、補正されてて強さも変わってくるんだよね。
更に天下統一戦ではプリチー道場の存在もあったりで、実は結構奥が深い(*´ω`*)
( ・ω・)∩シツモーン よっし~さんの最大戦力ってどれぐらいですか?
4.2万です。(勘)
さ、さてこの4.2万という勘は当たるのか······!
今やってみたら43337だったよ!
でも最高戦力って言っても統一性ないし、戦う相手によって変えるだろうからそんなに当てにならないよ(*´ω`*)
惜しい!
強すぎ!!! ゚ ゚ ( Д )
よっし〜さん、こんばんは。
自分もバタンQ対策は同じですね。
陸遜で相手バタンQの妖力ゲージ下げて、その間に自分のバタンQに必殺技を打ってもらおうと。
ワルノリンいるので、大体のバタンQはワンパンできるんですが、
ソルカが対も多いので、ワルノリンにはソルカをワンパンで処理してもらってます。
なんとなくソルカのとりつきが嫌なんですよねw
共闘始まるので、国盗りは程々になるのかなぁ、、、
てはまたマッチイングしたときは、よろしくお願いします♪
ちょこさん、こんばんは!
コメントありがとう!
ソルカのとりつきやだよね~、分かる><
ばたんQ郭嘉が倒せないならソルカだ!ってやってもソルカには周瑜付いてて結局ダメだったり(汗
わたしのワルノリンは全てのばたんQ郭嘉に対応できるほどまだレベル高くないからな~orz
日々、エクストラバトルでレベル上げに勤しんでいます(*´ω`*)
こちらこそ、またマッチした時はよろしくです!
できれば同じ連合で国盗り戦やりたいねw
よっし~ こんばんは
有益な記事ありがとう、基本戦法は同じで超1~2凸バタンは
ワルノリン+張飛でぶつかり処理、それ以上のバタンにはバタンで
ぶつかるか、ある程度ダメ食らう前衛妖怪の前にわざとバタンを
配置して、さぼり、こんらん後の必殺技早打ち勝負してたよ、なぜか
攻撃側が少し早いことが多いよね。
バタン郭嘉と一緒にソルカ、うんちく魔が入っていることが多い
からさぼりや、混乱の反射勝負みたいになって、安定して勝つ
のが難しかったけど、今度、陸遜、将星キュウビを試してみる。
ほんとに将星キュウビは良いこと聞いた、まだ防衛で将星キュウビ
バタンパテと戦った事が無いから、居たら将星キュウビぶつかりで
殺しとこう...スサノオ関羽あたりでで行けるよね...
でも将星キュウビ…凸っているの多いんだよな~ 自信ない。
のりのりさん、こんばんは!
コメントありがとう!
将星キュウビは防衛部隊ではあんまり脅威ではないかもよ!?
ぶつかりダメージダウンないから、ラスブシとかスサノオあたりならぶつかりでサクっと倒せそうな気はする。
最近は超こんらん打ち消し増えてきたけど、まだまだばたんQ郭嘉入りの防衛部隊はてこずるよね><
とはいえ、ワルノリンもいっぱい配られたし、これからのトレンドがどう動くのかに注目だw
いつもお疲れさまです
ぐんましんを全然持ってないのでぜひほしいですね!
あとぐんましんでAの全体に水のダメージをあたえるやつがいるんですが(まえのランキングにもあった)めちゃくちゃつかえますww
リミジャさん、こんにちは!
コメントありがとう!
王元姫かな?
ようりょく高いし、召喚も速くて強いっぽいね!
将星ふぶき姫1凸×姜維
種族相性、属性相性、加護スキル、潜在能力、同盟ボーナス込みでばたんQに対して
妖力6403のダメージになりますね…!
でも周りの前衛が邪魔なんですよね…
CJさん、こんにちは!
コメントありがとう!
すごい!
計算するとそんなにダメージになるんだ(@_@。
まわりの前衛妖怪さえ処理できれば!って感じだねw
ばたんQ郭嘉。
両方持ってない。なので陸遜でどうにか。
あとは加護持ちでどうにかしてました。
陸遜前は、祈ってましたね。サボり反射を。
賈詡の反射は何気に優秀。
キラコマ周瑜 ばたんQ郭嘉 あとソルカとククリ姫 なかなか厄介ですね。
時空神には致命的な弱点が、、
前記事でアドバイス有難うございました。
やっぱりノーマルフクロウを超します。
交換時期をミスらないようにせねば。
ぎんがみさん、こんにちは!
コメントありがとう!
ただ陸遜はサボリの耐性がないんだよね><
召喚速いのはいいけど、召喚ゲージ貯まってもサボっていたら召喚の早さが活かせないorz
ということでセットする妖怪の悪いとりつく回避率が大事だと思いました(*´ω`*)
スコアタの報酬は期限あるから注意だね!
よっし~さんバタンQの攻略方法大変参考になりましたー!
ワンパンで倒せないときはこの方法でチャレンジしてみます!
個人的にこういったマニアックな大歓迎です!
よっし~さんなりの攻略記事待ってます!
SHUUEIさん、こんにちは!
コメントありがとう!
マニアックすぎて一部の人以外つまらないかな~と思って書いてはいたものの、放置していて(汗
昨日忙しくて記事書けなかったから公開しちゃった(*´▽`*)
たまにはいいかな!?こういうのもw
とても勉強になりました。仰るように防衛との戦いでバタンQ-郭嘉の組み合わせが驚異で、私は「どっちが速く必殺技を打てるか」で郭嘉持ってないのでバタンQ-龐統にしてまで対抗して、どっこいどっこい、後は陸遜よろしく!でやってました。
ですが、今回の記事を拝見して最初のぶつかりへの配慮と陸遜をつける妖怪の特性まで考えれてなかったので早速実践してみたいと思いました。中途半端にぶつかりダメージ与えることの影響。。凄い視点です。
いつも記事あげるの大変やと思いますが、また楽しみにしてます。
(^^)
美貴夫さん、こんにちは!
コメントありがとう!
手持ちの状態とか妖怪の育成状態とか、中々同じ環境じゃないからマネしにくいのが欠点だね><
どこか部分的にでも役に立てばいいな~と思います(*‘∀‘)
グレマ10凸猫又のぶつかり!一 撃 必 殺 ☆
以上、バタンQの倒し方でした。
一撃必殺にくきゅーだにゃーー!
バタンはこれで滅多なことがない限り落とせます。プリチーサイキョー。
なるほど、参考になります、バタンは郭嘉かえ付いてなければ全て勝てるんだよな
そんそんさん、こんにちは!
コメントありがとう!
郭嘉がここまで強いとはね~。
まもり高すぎだし、ぶつかりダメージ軽減まで><
ワルノリン張飛でも超限界突破次第になるとかorz