高難度で戦える妖術タイプの軍魔神は今のところ孔明だけ。
火曜日を逃すとあとは土日しかチャンスがorz
スタミナムももうなくなっちゃったや。
まだまだまだ全然超加護スキル取り切れてないんだけどな。
これは急がずコツコツやっていくしかないか(。-`ω-)
高難度「孔明チャレンジ・超」の特徴
超こんらん、「反射」じゃなくて「100%反射」って・・・。
こういう書き方ってことは普通のこんらんは100%反射じゃないってこと?
別にこんらんに頼らないと勝てないっていうわけじゃないからいいけど。
孔明は孫策と似たような感じだね。
でも孫策ほど攻撃痛くないから、ちょっと簡単かも。
あと普通の孔明は火属性しか耐性なかったけど、超・孔明は風属性のダメージも軽減されるので注意だね!
■取り巻きについて
ウィスパーと天狗がまもりも高くぶつかりダメージ減もあるのでなかなか厄介><
ぶつかりで倒す場合、どっちかというと天狗の方が倒しやすかったです。
天狗は龐統をセットしているので、もしぶつかりで倒せずに生き残ってしまうと速攻で必殺技を撃ってくる(;´・ω・)
そこまで痛くないからいいけど。
で、もっとタチが悪いというか要注意なのはウィスパーの方。
ほぼぶつかりで倒せない上にようりょくも高く、自身のとりつきと天狗のとりつきで更にようりょくを上げてきます(汗
更に、ジバSをぶつかりで倒してしまうものなら、召喚がウィスパーがセットしている孔明に移ってしまい・・・。
高いようりょくからの孔明召喚は致命的にorz
ウィスパーは後衛なのでぶつかりに耐えられるとボスの後ろに隠れて攻撃が届かないし、必殺技の全体攻撃っていったって必中じゃないし;;
で、どうするかだけどジバSはぶつかりで倒さなければいいと思います。
前衛だし、ボスの後ろに隠れるってこともないから、ぶつかりで倒さなければある程度進んでから召喚がウィスパーの孔明に移るし。
そうすれば妖気ゲージのたまりにも余裕出てくるし♪
ボスの孔明の行動パターン
のこり 90:バトルスタート!
のこり 81:全体じわじわダメージ
のこり 71:全体ちからダウンとりつき
のこり 61:後衛対象攻撃
のこり 51:全体攻撃(吸収の術)
のこり 41:全体ちから・ようりょくダウンとりつき
のこり 31:全体ようりょくダウンとりつき
のこり 21:前衛対象攻撃
のこり 11:全体じわじわダメージ
のこり 1:回復の術
のこり 0:バトル敗北…
孫策ほどではないけど悪いとりつきが厄介です。
あと残り61秒の後衛対象攻撃からの全体攻撃が痛くて、放置しているとやられてしまう><
避ければいいんだけど(;´Д`)
避けられる攻撃は避けて、おはらいしっかりすればそこまで怖くはないね!
回復はどんな感じでやってる?
そこまで攻撃が痛いわけじゃないので、回復は大喬だけでやってます。
悪いとりつくが厄介だから、おはらいはあった方がいいね~。
召喚のタイミングは特に意識しなくても貯まり次第即召喚しちゃってます☆
避けるのがめんどくさい
残り61秒の後衛対象からの全体攻撃は、普通に放置して戦うと致命傷です><
でも避けるのがめんどくさいってことで、ククリ姫の加護を使ってみると、放置でも耐えてくれるようになったよ♪
後衛対象攻撃でククリ姫のHPが50%以下になるからちょうどよくて。
ここさえ乗り切ってしまえば放置でも何とかなる(*´ω`*)
編成例
ジバSの前はぶつかりで倒さないようにククリ姫置いてます。
将星ウィスパーの前は有利な種族であるフユSを置いて後衛のククリ姫を守っています。
ククリ姫はプリチーなので、将星ウィスパーの前に後衛だと即死級の攻撃されてしまうこともあるので><
真ん中のキラコマは後衛妖怪で強いのってことで選びました。
完全放置で戦うので、仮にキラコマを前衛の妖怪にしてしまうと、残り21秒の前衛対象攻撃まで進んだ時に全滅のリスクが出てくるからorz
前衛対象攻撃を食らってもゴリ押せるようにしています(*´▽`*)
キラコマに陸遜セットしてるのはなんでだっけかな(汗
超凸してレベル上げたいとか、そんな理由だった気がするorz
将星天狗の前はスサノオ龐統を配置してぶつかりで倒すように。
将星ジバの前はアイテムドロップ率アップのワルノリンにプリチー族へのダメージ50%アップの夏侯淵をセットして、これまたぶつかりで倒すように。
召喚は常時大喬です。
■戦い方
フルオート完全放置です。
将星ウィスパーの処理がカギだけど、ぶつかりでは倒せないのでスサノオ・フユS・キラコマの誰かの必殺技が当たると信じてます☆
これで事故がなければ大体前衛対象攻撃前には終わる感じです。
高難度「孔明チャレンジ・超」のポイントまとめ
・回復やおはらいは入れてね
・一番左のジバSはぶつかりで倒さない方がいいよ
・前衛対象・後衛対象攻撃を避けないならククリ姫とかの加護が便利
・火属性、風属性はあんまり効かない
とにかく取り巻きの処理が重要な印象です!
あとがき
大喬召喚の回復量はようりょく依存じゃないのかな?
たまたまだけど、間違ってフユSに大喬セットしたらククリ姫にセットするより回復したんだけど。
▼ククリ姫+大喬の時
▼フユS+大喬の時
なんだろ、たまたまなのか不具合なのか。
だからといってフユSに大喬セットすると火力落ちるからやらないけどね(笑
さっきよっし~さんのブログ読んで似てる編成にしたら勝てた!
前記事見て、ランキング報酬の書とドロップの書が同じものだと確認。Sって最後についてるからてっきりミニ的なものだと、、、。特効いないと今のメンツじゃ辛いなぁ。
となると1冊もらえて、やっぱり6冊欲しいなぁ。5冊落とすのはキツイ。
さてさて、孔明超ですね。なんか、出始めの時に放置で倒してたけど、なんか勝てなくなってる。
もう一回主さんの攻略見て、しっかり構成してみます。
孫策買ってないや。
なんか、20曹操やってたら、ノーマルが落ちてきたんですけど、20の方は元々別属性出るんですかね?
なんか色々気にしてなかったというか、めちゃ適当にやってた。しかも賈詡の超スキル、色を完全に見間違えてた。
あと、可能であれば、アイテムの所持率を妖怪のグレートアップ画面のように、分数表示して欲しいなぁ、運営さん。
陸遜の3つ目の解放、カケラとエキス見間違えてた。とりつきのカケラめちゃ札交換してもた。
あ、軍魔神S2で張飛来ました!!
憧れのワルノリン、張飛が揃った!!でも流石に軍魔Sが足りない。そして、持ち物にずっと眠っていた張飛S魂も消費できました。
さあ、国取り新シーズンが始まる。
行ってきます。
ぎんがみさん、こんばんは!
コメントありがとう!
特書落ちないな~><
初日1冊落ちたっきりだ・・・
今のところ攻撃タイプの軍魔神はノーマルの素材も落とすみたい。
孫策・曹操・呂布・孫尚香が該当です。
攻撃とノーマルの素材が両方落ちるって言っても、数が制限されるわけじゃなさそうだからお得な気がするよ(*´▽`*)
素材の不足数表示はぜひやって欲しいね><
確認するのにホームに戻るが面倒orz
超張飛ゲットおめでと~♪
次の妖怪大遠征では軍魔魂Sいっぱい取れますように☆
アップデートで修正されましたね。
運営さん、やっぱり見てますね^_^
だね!
これは見やすくて便利になった♪
よっし~さん
今度は高難度「曹操チャレンジ・超」やってみてください!
OK~(‘ω’)
孔明はたしか水属性のダメージが彼が火属性的な意味で弱かった気がする。
スタミナムがログインボーナスで貰えなくなったから全然増えない…。スコアアタックでコマさん金貨1万枚とかで売ってくれないかな。
漬物さん、こんばんは!
コメントありがとう!
孔明が水が嫌いか( ..)φメモメモ
ログボは降臨状無くなったのがいいけど、スタミナムはあった方が嬉しかったのにorz
スコアタの報酬とか、どっかで入手機会あるといいな~。
桃プレも一時は1日1回じゃなくなるとか言ってたけどどうなったんだろ。
進んでいることに期待したい♪
今確認したところチャレンジのほうが水属性ダメージ苦手だけど超.チャレンジでは苦手じゃ無いようです。さすがは超
…桃プレって気力回復1送ることなのか…まぁ欲しいのは体力側なんだけど。
ノーマルと超では違うんだ(@_@。
体力ももっと欲しいねw
てか、そろそろ素の上限50以上になってもいいんじゃないかな(;’∀’)
こんにちはよっし~さん。
軍魔神の召喚はちからのようりょくのうち高い方に依存すると思います。実際に難蛇竜王にキョウイ付けた場合とフユニャンSに付けた場合で試したんですが、あまり召喚与ダメ変わりませんでした。この前の記事で(フクロウのときかな?)スピーチ姫の方がジバSより与ダメ高かったのはスピーチ姫の攻撃力が高いからだと思います。
あと、あのフユニャンSとりつき入ってませんでしたか?
ペペロンさん、こんばんは!
コメントありがとう!
なるほど、ちからとようりょくの高い方が威力に反映されるのか~。
確かに前そんなことあった気がする!
とりつきは覚えてないけど、フユSのとりつきは無視できないくらい影響大だね><