毎週のように開催されるイベント。
そのイベントには毎回専用の体力が用意されているけれど、デフォルトでは全然足りない><
わたしは毎回ショップでブーストやらエキスやらを買ってるんだけど、みんな買ってるよね?
ブーストやらエキスやらは、銭ではなく宝珠で買えるアイテム。
宝珠の大量配布には、あまり期待できないのでいつも慎重になっていて・・・。
そこで今回は、
・どれくらいブーストするのがお得か?
・どれくらいエキス買うのがお得か?
などについて調べてまとめました!
ブーストとは?
イベント体力を全回復し、最大値が1増えるアイテムです。
ショップの「通常」のタブで15宝珠で売っています。
名前はイベントによって違い、「闘志ブースト」「エナジーブースト」「チャレンジブースト」などがあります。
エキスとは?
イベント体力を全回復するアイテムです。
ショップの「通常」のタブで10宝珠で売っています。
名前はイベントによって違い、「闘志エキス」「エナジードリンク」「チャレンジエキス」などがあります。
エナジーだけエキスではなくドリンクなのがややこしい・・・。
ブースト・エキス検証の前に
イベントによって体力の最大値は変わります。
なので何パターンかで検証しました。
まず前提条件として、
・最初に予算を決める(どれくらい宝珠を使うか)
・ドリンクは1個ずつ、エキスはお得な11個セット単位で購入する
・配布分は考慮しない
・睡眠時間確保とか溢れる分は考慮しない
というルールを設けました。
■最初に予算を決めるのはなんで?
得をするには計画性が必要だからです><
ノープランで適当にブーストやエキスを買うと、それぞれ効果が違うアイテムなので得や損が出てきてしまいますorz
もちろんイベント中に、予定とは異なりエキスが追加で必要になることもありますが・・・・
それはそれで(笑
■エキスはお得な11個セット単位で購入するのはなんで?
この検証は得をするためのものなので、エキスは1個単位ではなく、100宝珠で買えるお得な11個セット単位で考えています。
そうすると、イベントをやっていて目標ポイントになってエキスが余る、と心配するかもしれません。
でも余ったものは所持品から無くならず、次回のイベント時にまた使えるので大丈夫です☆
っと、これはわたしの話だけど、みんなは10宝珠で全回復とかもよくやるのかな?
需要とわたしの体力(リアルの方の><)があればまた追加で検証します!
検証の過程・・・
検証はエクセルで表を作ってやりました。
イベント体力の初期値って5か20だよね?
他のパターンもあたような気がするけど、確かな記憶がなくて@@
とりあえず初期値5と初期値20で検証しました。
↑初期値5で検証した表
とても大きな表です。
エキスを11個、22個、33個・・・というパターン毎に、ブーストを1つずつ足していきました。
画像では見ずらいと思うのでエクセルも貼っておきます。
計算式とか求めようとしたんだけど、訳が分からなくなったので辞めました(笑
イベント体力初期値が5の場合
イベント体力の初期値が5だった時、ブーストをいくつ買って、エキスをいくつ買えばお得になるかは以下の表の通りです。
宝珠予算 | ブースト | エキス11個セット | 実際の使用宝珠 |
100宝珠 | 7個 | なし | 105宝珠 |
200宝珠 | 7個 | 1個 | 205宝珠 |
300宝珠 | 13個 | 1個 | 295宝珠 |
400宝珠 | 20個 | 1個 | 400宝珠 |
500宝珠 | 20個 | 2個 | 500宝珠 |
600宝珠 | 27個 | 2個 | 605宝珠 |
700宝珠 | 33個 | 2個 | 695宝珠 |
800宝珠 | 40個 | 2個 | 800宝珠 |
900宝珠 | 40個 | 3個 | 905宝珠 |
1000宝珠以上 | MAX | 好きなだけ | 青天井 |
この表の見方は、例えば「イベントで500宝珠使うぞ!という時はブースト20個、エキス11個セットを2個買うのがお得」という感じです。
※エキスをバラで買うことは想定していません。
エキスをバラで買うことも軽く計算してみましたが、個数によってはこれと同等の宝珠効率になることもありました。
ただ、11個セットでは1個おまけでエキスがもらえるのもあり、たとえ超えることがあったとしても軽微なのかなと。
あくまでも上記表の買い方は、「最高の買い方」ではなく、「最高水準の買い方」と考えてくれたらなと思います。
イベント体力初期値が20の場合
イベント体力の初期値が20だった時、ブーストをいくつ買って、エキスをいくつ買えばお得になるかは以下の表の通りです。
宝珠予算 | ブースト | エキス11個セット | 実際の使用宝珠 |
100宝珠 | なし | 1個 | 100宝珠 |
200宝珠 | 7個 | 1個 | 205宝珠 |
300宝珠 | 7個 | 2個 | 305宝珠 |
400宝珠 | 13個 | 2個 | 400宝珠 |
500宝珠 | 20個 | 2個 | 500宝珠 |
600宝珠 | 20個 | 3個 | 600宝珠 |
700宝珠 | 27個 | 3個 | 705宝珠 |
800宝珠以上 | MAX | 好きなだけ | 青天井 |
見方は同じなので説明は割愛します。
こちらは宝珠を800個使う予定があるなら、MAXブーストしちゃった方が良い、ということが分かりました。
あとがき
考え方とか、計算方法とか、間違ってるかもしれません。
もし見つけたらコメントで知らせてくれると嬉しいです!
わたしはイベントの報酬にもよるけど、毎回、300宝珠~800宝珠くらい使ってるかな~。
課金は基本的にガシャや特別パックだけにして、体力的なものは手持ちの宝珠でなんとか回すようにしています。
宝珠は使えば使うほどランキングも上がるのは分かるけど・・・。
先立つものがないってヤツですね( ;∀;)
というわけで、少しでも宝珠の節約になれば良いなと思います☆
よっし〜さん、過去記事にすいませんm(_ _)m
今回のランクアップみたいに初期値10の場合はどうなりますか??
ほぬさん、こんばんは!
コメントありがとう!
ランクアップはね、5倍で戦えたり10倍で戦えたりするから効率とか節約するならブーストだけじゃなくて何倍で戦うかも大事だと思う(*´ω`*)
わたしは過去のランクアップではやっても35くらいまでかな~。
時間あればだけど、1倍で4回で倒せるくらいまでやってたw
10倍は実装されてからほぼ使ったことないかも。
イベント体力だけブーストしても、ボスと戦うのに国盗り戦や曜日チャレンジとかもしなきゃならないから、こっちのブーストとのバランも大事だね!
ブースト、エキスの組み合わせ計算、ありがとうございますo(≧∇≦)o
そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
超大作、Excelで拝見させて頂きました。
右端の数値が大きいほど、お得って事ですね。
イベントによって、お得アイテムが違うんですね!
ぜひぜひ、教えに従わせて頂きます(☆∀☆)
これからも、更新を楽しみにしています!
RANさん、コメントありがとうございます!
これが得する最善の方法だ!とは言いませんが、何も考えずに買うよりはマシかな~くらいの感じで(笑
この記事は、毎回MAXブーストできるほど宝珠に余裕がないわたしの、こんな感じで買ってますというファンタジーです☆