記事を書こうと思って下書きにタイトルを入れたまま放置してたらドワスレしてしまいorz
夏侯淵・超が追加されてから大分経ってるけど、どうやったら倒しやすいかを考えてみました。
今までガチ編成で挑んでたから気付かなかったけど、縛り編成でやるとめっちゃ強いね><
他の軍魔神とは一線を画している気がします。
「○○が有効」っていうだけじゃなく、その妖怪のレベルもある程度上げていないと、同じ編成でやっても勝てないんじゃないかな!?
それくらい難しいと思います。
ボスの夏侯淵の特徴は?
得意や苦手属性はありません。
バナーにも書いてあるけど、夏侯淵は残りHPの割合が最も少ない妖怪をターゲットに攻撃してきます。
更に、現verで最高の回避の高さも。
ただでさえなかなか当たらないのに、妖怪を倒されて手数まで奪ってくるのが難しい由縁かな~。
更に攻撃速度も高い感じがするよね。
ステータス的にちからはそんなに高くないけど、ガンガン攻撃してきます。
特徴とまとめると、
・残りHPが少ない妖怪を狙ってくる
・回避が高い
・手数が多い
という感じでしょうか。
夏侯淵・超の取り巻き
特にこれといって驚異的な存在なのはいないと思います。
将星フユニャン曹操はバトル開始にちからアップとりつき。
将星黄泉ゲンスイはぶつかりダメージ50%ダウンに火属性が得意なので倒しずらい。
将星麒麟曹丕は残りHP75%でじわじわ回復をしてくる。
ってくらい?
理想は全員ぶつかりで倒したいところだけど、黄泉ゲンスイは難しい><
っていっても前衛だから、ボスの後ろに隠れるっていうことはないし、なんとなかるはず!
被ダメが痛いっていう人は将星フユニャンをぶつかりで倒せば少しは楽になるかな。
時間切れで倒せないっていう人は、将星麒麟をぶつかりで倒しちゃえばじわじわ回復されない分、余裕が出そう。
ボスの夏侯淵がガンガン攻撃してきてトドメを刺してくるので、取り巻きは可能な限り早い段階で処理するのがポイントだと思います。
ボスの夏侯淵の行動パターン
1.単体攻撃&打ち消し
2.単体攻撃&まもりダウン
3.全体攻撃&まもりダウン&打ち消し
4.単体攻撃&打ち消し
5.全体攻撃&まもりダウン&打ち消し
6.単体攻撃&打ち消し
7.全体攻撃&さぼり
8.攻撃速度24%アップ
以降ループです。
打ち消し多いし、まもりダウンもしてくるのでホントにトドメ刺しにかかってる(;´Д`)
加護は期待できないだろうし、回復っていっても手数多いし、必ずしも回復して欲しい妖怪に回復の術をしてくるとは限らないし。
それでいて、さぼりや攻撃速度アップとは・・・、容赦ない><
回復は入れる?
わたしは入れないでやってます。
一時期心オバア入れてみたんだけど、なかなか思い通りに回復をしてくれなくて;;
必殺技の全体回復まで持たないこともあるし、そもそも心オバアが真っ先にやられてしまったりw
どうせ1人ずつ倒されてしまうなら、やられる前になるしかないっ!
と思いました(。-`ω-)
攻撃が当たらなくて安定しない・・・
全高難度チャレンジの中でも最高の回避はダテじゃなかったですorz
対策として考えられるのは、
・命中率の高い妖怪、軍魔神を使う
・かいひダウンをやる
・じわじわダメージで攻める
です。
ただかいひダウンはなかなかちょうどいい妖怪や軍魔神がいなくて難しいかも。
龐統、将星龐統でできるけど、召喚は取り巻き処理用に速攻召喚できるのがいいし。
召喚できるまでその妖怪が生き残ってるか、召喚発動までの時間はかいひダウンできないっていう問題もあるし。
ということで、わたしは命中を盛るのとじわじわダメージを意識して編成してみました。
編成例
いつもは将星ランクの妖怪や軍魔神を編成してガーって倒してたけど、今回将星ランクなしで考えました。
レベル98の空亡に91のワルノリン、更にフェス限軍魔神も使ってます。
だって強いんだもん!
どこまで戦力を下げられるかは、その道のプロの方にお任せしますorz
使ってる軍魔神は超加護と継承スキルは以下の感じ。
超加護 | 継承スキル | |
龐統 | ちから200 | ちから200 |
夏侯淵 | ちから200 | 全のうりょく32 |
陸遜 | 召喚ゲージ30 | 召喚威力100 |
徐庶 | ちから200 | 命中20%アップ |
周泰 | アイテムドロップ30 | 火属性50%ダウン |
それぞれ使うことにした理由は、
・龐統を使うのは大ガマの必殺技(じわじわダメージ)の回転を上げるため。
・夏侯淵は命中が高いから。
・陸遜は取り巻き処理のため(5秒召喚)。
・徐庶は命中を上げるのと必殺技のため。
・周泰はアイテムドロップ率アップと命中を上げるため。
です。
妖怪については、
・大ガマ → じわじわダメージ
・朱雀 → 命中30%がある
・空亡 → じわじわダメージ
・極オロチ → 命中30%がある
・ワルノリン → アイテムドロップ率アップ
という狙いがあります。
空亡以外は前衛にして、5秒陸遜と合わせて取り巻きを一掃できるようにしました。
いや、将星黄泉ゲンスイは無理だった・・・。
でも命中率を60%に盛った極オロチがしっかり倒してくれています。
自分は弱くて本気で戦力41000位なんですけれど、倒しましたよ。輪廻と麒麟と将星じゅんいくを積んで【麒麟は超1】夜叉閻魔やノルカソルカ、玄武で削ったら残り五秒二体で五回目で倒せました。妖怪を超凸するのって難しいですよね
わたあめさん、こんにちは!
コメントありがとう!
加護作戦かなるほど!
加護強いねw
おめでと~♪
超凸はそうなの、難しいよね~><
しやすい妖怪とそうでないのいるから、「この妖怪超凸して強くしたい!」っていうのが必ずしもできないorz
それと、よっしーさんが動画を出していますが、動画の出し方って、どうするですか?(無名ユーチューバー)できたらそれもお願いします
YouTubeのアカウント取るのとか初めてで、ネットで調べながらがんばったよ(;´Д`)
動画のアップロードはアカウントさえ取れちゃえば簡単なんじゃないかな?
わたしは初心者だから、詳しいこと分からなくてorz
↑の記事と全然話それるんですけど、−5は15%ダウンのように、必殺の威力のダメージって、どういう風に付けられるんですか?
スプリングスターさん、こんにちは!
コメントありがとう!
う~ん、どういうことだろ?
とりつきの効果値による増減はログを元に計算すると求められるよ~。
必殺技の威力は100で通常攻撃と同じ倍率、50で0.5倍、500なら1.5倍とか、そんな感じだった気がするw
超 夏侯淵、倒したのはただの時だった。
どんな編成だったかも覚えてないなぁ。
ウィスマロマンが落ちない。
10凸にすべきかな?
S魂不足だし。でも書が無駄にいっぱい。
まあ、スコア踏破もしてないし、後2日頑張ってみっか。
ぎんがみさん、こんにちは!
コメントありがとう!
今回のウィスマロマンは比較的超凸しやすいイベントだったと思う(*´ω`*)
10凸してからじゃないと使えないのは罠orz
S魂は運がいいと減るw
ここ最近Sランク妖怪が出ること多くて一気に減っちゃったや。
ホント、慎重に使わないとね~。
よっし~さんヾ( ・∀・)ノブログ3位
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
ありがとニャン♪
よっしーさん。おはよ。
僕もこの間初めて倒しました。
将オジに攻撃集中してもらって、なんとか倒せました。じわじわダメがないと厳しいですね。
空亡、超6だけど、活躍してくれた。
まだ、一回勝ってから、やってないけど、一番難しかったなぁ。
もう少し育成しなきゃ。
あっくん、こんにちは!
コメントありがとう!
空亡はやっぱ強いよね(*´ω`*)
火力あるだけじゃなく、とりつきに必殺技にじわじわダメージっていうのが高難度で使いやすい。
まもりも高いし吸収の術でしぶとく生き残ってくれるし♪
まさに最強クラス!