思ってたよりも早いタイミングで新しい高難度チャレンジが追加されました!
まだまだ来ないだろうと思っていたのはわたしの勝手な想像だけどorz
いい意味で期待を裏切ってくれてよかったです(笑
ということで、この記事は新しい高難度チャレンジの貂蝉・超について。
いつもブログを見てくれている方にはネタバレになる可能性もあります。
なので、自力で攻略したいっ!という方は今回の記事はスルーすることを推奨です☆
ボスの貂蝉の特徴は?
かいひ4000超えてますよ?(((;゚Д゚)))
得意属性も苦手属性もないけど、特性一覧で全属性のダメージ軽減が。
かいひもめっちゃ高いのに、かいひダウン反射とか・・・。
さぼり・こんらん・超さぼり・超こんらんは全て無効でした。
まとめると、
- かいひが鬼高い
- 全属性ダメージ軽減
- かいひ反射
- さぼり/こんらん/超さぼり/超こんらん全て無効
という感じです。
何となく攻め方が見えてきたね!
高難度チャレンジ「貂蝉・超」の取り巻き
ザ・シャーク&関羽がぶつかりダメージ0にしてきます。
他は特に厳しいのはいないかな?
一応みんなレベル90なので油断は禁物。
こちらの妖怪たちもある程度育成が進んでいるのが望ましいと思う。
とにかくシャークだね。
シャークをどう処理するかが重要でした。
ボスの貂蝉の行動パターン
1.全体さぼり&召喚封印
2.自分のHP回復&ちから・ようりょくアップとりつき
3.自分の回避・攻撃速度アップ
4.後衛対象ようりょくダウン&妖気20%減少
5.前衛対象ちからダウン
6.全体こんらん
7.全体超さぼり
~ 以降ループ ~
なんと、攻撃をしてこない(;゚Д゚)
1回目・2回目は連続行動です。
1回目の「全体さぼり&召喚封印」はのこり84秒でやってくるので、5秒陸遜が撃てるという運営さんの優しさ☆
取り巻き処理が終わっていれば、こんらん以外でダメージ食らう要素がないという(*´ω`*)
取り巻きのザ・シャークの処理
恐らくこれが一番のカギだと思う。
必殺技を撃たれる前にどうやって倒すかだね。
まずぶつかりダメージは期待できないので、できるだけ早く攻撃や必殺技、召喚でダメージを与えるというのが良さそう。
候補としては、
- 速攻召喚
- 他の取り巻きをぶつかりで倒して妖気を貯めて必殺技
- 攻撃速度が早い妖怪を使う
って感じ。
ソルカやばたんQのさぼりも有効かな?
やったことないけどorz
あともう1つのポイントとして、シャークの妖気ゲージを貯めないっていうのもります。
シャークの前(隣前も一応)には、有利な種族やまもりの高い妖怪を配置して与ダメによる妖気ゲージ増加を最小限にしたいところ。
わたしはどうしているかというと、
「速攻召喚」→「速攻必殺技」→「早めの攻撃」です。
っていってもよく分かんないと思うので動画も撮ってみました!
動画は下の方にあります。
貂蝉の回避高いけどどうするの?
いくら何でも高過ぎな気が(汗
かいひダウンも効かないので、命中を盛ったとしても当たるかどうかは運要素になってしまいそうです。
ということは、
- 召喚
- 必殺技
- じわじわダメージ
この辺で削るのが安定かな。
あ、ちなみに必殺技は単体なら必中です。
範囲だと1体は必中だけど、2体目からはミスの可能性もあります。
召喚は単体でも範囲でも必中だね(*‘∀‘)
こんらん対策
こんらん対策もあった方がいいけど、取り巻き処理を優先する軍魔神をセットする方が優先かな~。
こんらんしても多少なら兵糧丸で何とかなるし。
念のため、PTメンバーは隣同士で有利になる種族を配置しない方がいいと思いました。
編成例
できるだけ低戦力を意識してみましたが・・・
こうなりましたorz
低戦力は下手なんですorz
それぞれの意図は次の通り。
■空亡
じわじわダメージ用
高いようりょくを活かして陸遜の発射台
まもりの高さを活かしてシャークの与ダメを抑える
■極オロチ周瑜
シャークや青鬼に有利種族
命中持ち
必殺技の妖気ゲージアップでサポート
孫策は超加護で妖気ゲージ増加30%あり
■ロボノコ
アイテムドロップ率アップ要員
生き残っていれば必殺技で回復も
■ワルノリン
アイテムドロップ率アップ要員
どんどろをぶつかりで倒す、からの必殺技でシャーにダメージを与えたい
■大ガマ袁術
必殺技で打ち消し・じわじわダメージ
関羽をセットしているのはワルノリンが混乱しても一撃に耐えるため
という感じです。
将星ランクの軍魔神は使わないっていう縛りにはしたけど、フェス限軍魔神は普通に使ってしまった><
妖怪のレベルも高くて同じ編成にしてもどうなるかは分からない(;´Д`)
ロボノコを入れているので、そこは伸びしろということで。。。
戦闘の様子
シャークを倒すのが必殺技を撃たれるギリギリ。
召喚が孫策なのはよくないね、なぜそうした・・・
火属性だから軽減されるだろうし。
この辺は伸びしろ☆
まとめると
- シャークの処理大事
- 貂蝉は攻撃してこない
- 取り巻きさえ倒せばこんらんと時間との闘い
- 貂蝉の削りは召喚、必殺技、じわじわダメージがオススメ
あとがき
思ったほど難しくはなかったような?
夏侯淵の時はロボノコ入れる余裕はなかったのに。
回避4000超えてても攻撃全く当たらない訳じゃなかったからね。
多少当たることに期待しつつ、召喚や必殺技で何とかなりました\(^o^)/
新しい召喚将星の将星おねむの精貂蝉は、パッと見強そうな気がしました。
まもり高めでぶつかりダメージダウンもあるし、防衛で活躍してくれそうだけど、、、
ワルノリンの存在が。
将星大ガマは、ぶつかりで倒されちゃうような妖怪がいないのが強い由縁だと思うけど。
ワルノリンは持ってる人多いだろうし、レベルも高そうだからどうなんだろ。
まぁでもイベントとかでは大活躍の予感しかしない(*´▽`*)
火力あるし打ち消しあるし♪
とりつきが使い辛いのが難点orz
早くゲットして育成したいけど、将星きらめきが5凸の状態で。
ここで将星おねむの精に手を出すとどっちつかずになりそうだから、まずは将星きらめき優先かな~。
新しい妖怪が出るとすぐゲットして育成したくなっちゃうけど悩ましい☆
結果、時空神エンマは強い。
後悪いとりつきの効果時間減少が便利(基本ハイパーミッチーがさぼり終了直後一発ぶん殴ってザシャークが倒れる逆にいうとはずせば終わり)
難蛇竜王が攻撃外してしまうってどれだけなんだ…。
漬物さん、こんにちは!
コメントありがとう!
悪いとりつく効果時間減少はやっぱ強いよね~。
朱夏の召喚封印もそこまで気にならなくなるし。
時空神にハイパーミッチー、貂蝉のようなボスとの相性抜群じゃんw
貂蝉は回避高いけど、シャークの回避はそこまで高くないから何とかなっちゃうのさ(*‘ω‘ *)
討伐おめでと~♪
よっし~さん、いつもブログの更新お疲れ様です
コメント2回目です
自力で挑んだときは20000近くHPが残ってしまいましたが、この記事を見てから編成を変えたら勝つことができました!ありがとうございました!
くいしんぼうさん、こんにちは!
コメントありがとう!
陸遜なしで倒しちゃうなんてすごい!
スクショの編成も参考になります(*´ω`*)
討伐例の共有感謝です♪