今回のアプデで仕様が変わった必勝手形。
具体的にはおまけの算出方法が変わったみたいだね。
気になるので、どんな感じになったのか早速使ってみました☆
ちょうどキャンペーンで高難度の素材ドロップ2倍になってるし♪
待ちに待った素材ドロップ2倍!
将来ゲットするであろう新たな将星軍魔神のためにも、この機にストックを稼いでおきたい(*´ω`*)
まずは普通の孔明を10回
MAXブーストから手形7枚使用(消費気力140)を10回やりました。
その結果のスクショをまとめてドーン!
カケラは高確率でドロップするので、カケラ集めが捗りますヾ(≧▽≦)ノ
ただ、MAX14個ドロップのところ12個ドロップの時もあるので、カケラのみで考えると手形を使わず普通にやった方がお得でした。
とはいえ手形だと、とんでもない速さでカケラ集めができるのでめっちゃ楽です♪
次に超の孔明を10回
手形4枚使用(消費気力120)を10回やりました。
ギョクがどれくらい落ちるのかに注目していますが、その結果は如何に!
スクショをまとめてドーン!
カケラは普通に戦うのと同じ数しっかりゲットできました。
肝心のギョクは3戦分。
手形使ってトータル40戦分やりましたが3戦分か~。
アイテムドロップ率アップ積んで挑戦すれば、ギョクはもっと落ちてる気がする(。-`ω-)
試行回数少ないからあくまで目安ということでorz
オマケの経験値はどうなの?
高難度の経験値って、あらためて見ると普通の方も超の方も同じなんだね。
↑ロボノコ入りだけど、どちらも1452でした。
仮に妖怪・軍魔神どちらも全て経験値が入る状態なら、1戦あたりの総経験値は10体分ということで14520。
これが普通の方を7戦したとすると101640。
約10万。
必勝手形7枚使用(7戦分)をみると、
- 神けいけんち玉(妖怪:17500)×2
- 超けいけんち玉(妖怪:11000)×1
- 神けいけんち玉(妖怪:35000)×1
- 大けいけんち玉(妖怪:10800)×1
これに+αって感じかな。
合計すると91800+αってことで、経験値的には普通に戦うのとあんまり変わらない結果に。
ただし、普通に戦う時ってカンストしてる妖怪も何体かいるよね。
アイテムドロップ率アップ妖怪とか軍魔神とか。
となると経験値的には美味しい♪
むしろ育てたい妖怪に経験値を与えられるので好都合(*´▽`*)
超の方では、4戦分で58080。
手形4枚使うと、
- 神けいけんち玉(妖怪:17500)×1
- 超けいけんち玉(妖怪:11000)×1
- 超けいけんち玉(妖怪:22000)×1
って感じで合計すると50500+α。
これまた同じようなもんだね。
普通の方と同じ理由で、超も経験値的には美味しいと思う!
効率はいいの?
総じて周回作業がなくなる楽ちんさは素晴らしいね!
経験値的には美味しいと思うし、楽する分犠牲なるのはカケラがちょっと少なくなるくらい?
個人的には、面倒なカケラ集めは普通の方(消費気力20)で手形を使う。
ギョク集めはアイテムドロップ率アップを積んで手形を使わずに周回。
っていう感じで使い分けようと思いました☆
追記
普通の方の高難度で必勝手形を使った時だけど、
カケラ8個というパターンもありました><
たまにだけど、こういうこともあるということで。
あとがき
必勝手形の楽ちんさは癖になる(;´Д`)
450個くらい手持ちにあったけど、気付けは300個以上使いこんでました(笑
特にカケラ集めが速攻で終わるのが楽しい♪
今キャンペーンでドロップ2倍っていうのもあるけどね。
スコアタの金貨集め周回も忙しいけど、高難度周回も今がチャンス!
忙しいながらも時短するために必勝手形で楽をしてみてはいかがでしょうか\(^o^)/
※必勝手形のその他の詳しい仕様は「ホーム」→「メニュー」→「あそびかた」→「必勝手形とは」をみてね☆
スコアタの方は体力を前半戦でのMAXブースト49になったところです。
それで目標としていたガシャチケ全部、妖魔コインG1は全て交換できました♪
前半戦も残りわずかだけど、ベストスコアも出しといたし。
高難度周回しながら、まったりとけいけんち玉とかカケラでも交換していこっと(*‘∀‘)
次は
走れ!コマ隊員さん、こんにちは!
コメントありがとう!
必勝手形の使用例として参考になります!
ありがと~♪
これです
よっし〜さん将星の証いっぱい落ちてますね(ノ´∀`*)いいな〜いいな〜
お兄さんさん、こんにちは!
コメントありがとう!
証は超加護がんばってると余るほどに><
今手持に115個あって、当分間に合ってる状態ですw
今ならキャンペーンで証も2個落ちるから狙い時かもよ(*’ω’*)
そうなんですね(^^)そんなにストックあるなんて、やり込んでる証ですね(__)私も見習わないと(__)
こんばんは🌇
将星のやつきたけど厳しすぎ😱だいぶ大変だよー💢 だからもう諦めモード
まぁ無理だ(単純に)
あと、攻略待ってまーす。そして、必勝のうまい使い方教えてほしいです。個人的に曜日チャレンジやすき焼きチャレンジで使うけどいいのかなぁ?
ご意見待ってます
星見キララ☆☆さん、こんにちは!
コメントありがとう!
将星カブキロイドは狭き門だったねorz
特効のボーナスってこんなに多かったっけ?
昔のスコアタは20%とかもっと緩かったような気がするけど・・・。
特効引けないと厳しいな~。
必勝手形はすき焼きチャレンジでは使えないって書いてあったよ~。
みんなプレイスタイル色々あるだろうから一概には言えないけど、曜日チャレンジより高難度の方が周回に時間かかるから、こっちで使った方が“楽さ”をより体感できるんじゃないかな!?
よっし~さん今晩はヾ( ・∀・)ノ
早速手形使ってみたよ
降臨戦のお局様 なかなかドロップ出来ない(@_@;)
手形10個使ってこれです
あ、あとスコアタ後半戦攻略待ってまーす
風が効くみたい 他は、、、?
走れ!コマ隊員さん、こんにちは!
コメントありがとう!
お~、貴重なデータの共有感謝♪
降臨ボスで使うと神けいけんち玉7個ももらえるんだね~。
高難度チャレンジよりも降臨ボスの方が経験値多いからかな?
天下統一パスで10倍出撃するよりも、経験的にはおいしい!
必勝手形はいくつあっても足りなくなりそう(;´Д`)
個人的には前のオマケ算出方法のほうが良かったかな。まぁ便利なのは変わらないけど。
スコアアタックの前半は制限解除と獲得コマさん金貨アップがなくて大変だなぁ。後半のスコアアタックはスコアの上がりにくい行動をよくするからそれでトントンって感じなのだろうけど。
前の白虎のときは手形がログインボーナス以外宝珠使うから嫌だったなぁ。
漬物さん、こんにちは!
コメントありがとう!
そういえば前回のスコアタはバトルアイテムが金貨で交換できなかったね><
今回はできるようで一安心(*´ω`*)
必勝手形は便利で、あるとどんどん使ってしまうw
結局手元に残ってるのは30枚になってしまった。
いざという時のためにある程度は残しておきたいからあとは我慢!