スコアタも折り返し、後半戦に突入!
前半戦の金貨報酬は一通り欲しかったアイテムは交換できました♪
ランキングの方はベストスコアを狙った時点では55位。
最終的にはどうなったのか・・・。
あとは後半戦の目玉でもある将星カブキロイドにも触れてみます☆
前半戦最終結果
超級を選択しました。
結果は以下の通り。
96位です。
100位以内めっちゃギリギリ(;゚Д゚)
寝る前は70位くらいだったのに追い込みがすごかった!
カブキロイドの専用魂は6個ゲット。
これでようやく10凸できたので国盗り戦でも使える♪
妖魔コインG3は回さないで貯めようと思ってます。
将星カブキロイド司馬炎について
ゲットするには、
- 超級100位以内
- 上級10位以内
のいずれかにランクインする必要があります。
わたしの当初の予想では30位以内とかめっちゃ絞るのかな~と思っていたけど、そこまで鬼ではなかったようですw
う~ん、でも全体で110人の人しか手に入れられないのか~。
狭き門だorz
個人的には前半100位以内に入れただけに、ひょっとしたらひょっとするかも!?
なんて期待してしまいそうだけど、ゲットできなかったら悲しい;;
あわよくば・・・、と思うことにしよう(*´ω`*)
12宝珠で特効が出ますように(コッソリ
将星カブキロイドってそもそも強い?
Sランクのに比べたら強そうだよ。
↓比較用にSランクのカブキロイドのステータススクショも。
こうやってみるとまもりはSランクの方が高いんだね。
レベルが1上がるとステータスは大体1%上がるから、超3凸もできればSランクの方がステータス的には強くなると。
他には、Sランクの必殺技ととりつきは単体、将星は全体です。
潜在能力を比較すると、
▼将星
▼Sランク
う~ん、やっぱ将星の方が強い!
使えるかどうかっていったら手持ち次第になるけど、ゴーケツの前衛を5体編成するシチュエーションなら使うかな。
できれば、ほ、欲しい(´ρ`)
後半戦の目標
前半戦と同じく、ガシャチケット類と妖魔魂G1は全部交換するとして。
問題はカブキロイド司馬炎の超凸をどこまでやるか。
超凸書は高いし、周回がんばってもあんまり出番無かったらガッカリだよね~。
五右衛門も剣武魔神・白虎も超3凸したけどレベル上げ出来てないしな~。
超3凸くらいにしとこ(笑
あとはランキング100位以内!
将星カブキロイドみんな欲しいって思ってるだろうし、特効いないと厳しそうな予感はする><
ガシャチケットは40枚ちょいあるけど、次のイベントの討伐戦のためにためておきたい。
まぁ、無理して狙わずいつも通りできることをやろう(*‘ω‘ *)
あとがき
後半戦はフシギ族とエンマがダメージアップでした。
ただ、苦手な属性はなくて編成が難しい。
とりあえずキラコマサンタが強かったよ!
不利種族のダメージアップがここで役立つとはw
将星キュウビよりもダメージ出してくれた♪
これを活かすにはフシギ族で固めて、フィーバーはフシギ族ダメージアップがいいかな~。
いやでもエンマ族とか、将星ランクたくさん入れた方がボーナス良くない?
エンマ族とフシギ族の育ってる妖怪を編成したら前衛・後衛がまとまりなくなって召喚の効率落ちちゃった。
とか、初日に試行錯誤した段階ではまだこれといった編成が見つからずorz
これは何パターンか試していくしかないね!
よっしーさんこんばんは(^-^)/
スコアタ後半戦始まりましたね
今回はフシギとエンマ族ダメージアップということで編成
解除してみましたが、自分の持っているのだと
将星キュウビ ノルカソルカ 紫炎 くらいしか主力に
なりそうなのがおらずただいま600位くらいです…
ウスラブキミいれてもあまりかわらなかったので将星カブキは無理かな(´△`)
やっぱり特攻とかいないと難しそうですね
せめてキリ番とかでも貰えれば嬉しかったなぁ(><)
覚醒日ノ神★取説さん、こんにちは!
コメントありがとう!
キリ番要素いいね(*‘∀‘)
そういえば前なんかであった気がする。
3594位だと○○みたいなw
将星の龍玉はきっと今後もどんどんリリースされるよね?
運営さん、次回は検討よろしくお願いしますorz
無理して制限解除してもほとんどスコア変わらず
将星2体入れても+10%程
戦力無制限にしてもプラス200コイン位
適度なところで稼いでれば良かった
真軍神フクロウ 布袋尊 天狗
特攻妖怪でないけどみんな持ってそうで使えるのはこんな感じですね
諦めの将星歌舞伎 ( ´△`)
走れ!コマ隊員さん、こんにちは!
コメントありがとう!
解除も慎重にやらないとなかなか難しいこともあるよね~。
わたしも解除したけど結局使わないで無駄にしたことある;;
分かっているつもりが欲張ってしまうorz
解除のコストがもっと安ければな~。
有利な種族で固めても前衛と後衛の纏まりが無くなるのはあるあるですねwww
あるある、悩ましい(;´Д`)