まずは共闘お疲れさまでしたm(_ _)m
結局ラストスパートの増量キャンペーンは来なかったのが残念。
それでも真剣マッチのおかげで、前よりはお宝クエストに挑戦できたかな♪
お宝クエストの結果はぼちぼち。
超凸書とかS魂は出なかった;;
次に期待しつつ、ハイスコアも楽しんでいこう☆
目玉報酬の恵比寿は、スコアタで大活躍する妖怪と同じ必殺技なんだね。
これは活躍してくれるんじゃないかな!?
恵比寿って強い?
サポート役として心強そう。
↓10凸グレマレベル50の時。
幻獣麒麟や大軍師カタイのニョロロン版だね。
妖術で攻撃しつつ、必殺技で回復とバフができるのは優秀な能力です。
「ようりょく÷攻撃速度」は168。
サポート役として考えるとこれくらいの火力でも悪くないと思う。
ちなみに、
幻獣麒麟:177
大軍師カタイ:170
です。
一見劣っているけど、潜在能力の水ダメージ15%アップを加味すると192になり、なかなか高火力だったり。
とりつきの超加護も配布では初だね!
恵比寿の必殺技について
大辞典を見ると威力50。
おしらせを見ると、効果値5の効果時間15秒。
となっています。
威力っていうのは回復の威力だろうけど、カタイは30でした。
ちなみに以前検証した時、幻獣麒麟よりもカタイの方が回復量は多かったので、恵比寿の回復は更にスゴイってことが分かります。
ちから・ようりょくアップの方、一応実際に使って調べたけど、確かに効果値5の効果時間15秒でした。
運営さん、疑ってゴメンナサイ
効果値5は15%アップです。
幻獣麒麟やカタイと比べると劣っている・・・
配布だし、こんなもんかな~。
効果値5の効果時間15秒は大黒天と同じだけど、大黒天は使ってて効果は実感できるんだよね。
だから、恵比寿も効果を感じないってことはないんじゃないかなと思います(*´ω`*)
恵比寿の潜在能力
最近〇属性ダメージアップが多い。
恵比寿もそのおかげでサポート役ながら、なかなかの火力を出してくれそうです。
水属性ダメージ軽減は、元々水が得意だしあまり意味がなさそう。
悪いとりつく回避はイベントでも国盗りでも嬉しい能力です♪
恵比寿の活躍の場は?
イベントでは必殺技が優秀なので、使う場面は多くなりそうな予感がします!
ニョロロンが有効な場面でね。
回復やバフが必要な場面で、幻獣麒麟やカタイと使い分けすることができるようになるので、選択の幅が増えるのは心強い♪
国盗り戦ではとりつくを上手に使えるかがポイントかな?
普通に考えたら防衛にも攻撃部隊にもあまり向いていないようなorz
どうなんだろう、でも防衛にいたらとりつき発動させないように気は遣いそうだね。
高難度では水が苦手な周瑜戦で活躍が期待できます。
孫策も普通の方は水が苦手なんだっけ?
必殺技で回復できるのも、被ダメが痛い相手では心強い(*´▽`*)
まとめると
- 必殺技優秀
- 火力もある
- スコアタで大活躍の予感
あとがき
恵比寿と言えば妖怪ウォッチ3でいっぱい仲間になった記憶が。
なので見慣れてます(笑
ビジュアルは哀愁があってちょっと頼りなさそう。
妖怪ウォッチ3ではほとんど使わなかったけど、国盗りウォーズではお世話になる機会は多い!?
ドロップは超級-5で10回くらいやってようやく。
ようやくっていうほどでもないか。
まぁ1発でっていうほど簡単じゃなかったけど、悪くはない(*´ω`*)
初日は飴集めがんばってグレマにしました。
あとはまったり後半戦に備えて妖気でも集めよっと☆
ブラックダイヤニャンは攻撃速度アップだけ強ければなぁ…って思いながらチケットはとっときます。極吹雪姫が超サボり、恵比寿が超加護と、最近出てきたとりつきがイベキャラに組み込まれてますが、実は超混乱持ちのイベキャラがいないってマジですか….w
数学研究者Xさん、こんにちは!
コメントありがとう!
ブラックダイヤニャンは癖があって使い方難しそうだけど、カッコイイ妖怪だよね(*´ω`*)
そういえば超こんらんいないとは…
今後のイベント妖怪に期待しよう♪
すいません、飴集めって、どうしてます?
アイテムドロップ率アップを多めにして回したり
初級とかの体力消費4の方で回ったりってかんじですかね?
四角さん、こんにちは!
コメントありがとう!
飴集めは初級と中級でやってるよ~。
ラッキーチケット使いながら(*´▽`*)
エキスやブーストが使えるなら、ラッキーチケット使いながらやった方が効率良いので。
ラッキーチケットはログボで2枚、どっかの金クリアで1枚もらえた気がする。
ちなみに初日でグレマにした時は、ラッキーチケット2枚とブースト6個くらい使いました(汗
この辺は手持ちにどれくらいあるかでも変わってきそう。
って感じです、わたしはね☆
ありがとうございます!
参考になりました(^^)
今回飴集め大変ですね(⌒-⌒; )
イベント妖怪初の必殺技で回復可能な妖怪か…それだけ見てもかなり価値があるなぁ。必殺技の威力20上げるだけでとりつきの威力が1下がるとはね。
自分の得意属性のダメージ軽減の潜在能力は今のところ火もしくは前衛以外では役にたたないけどそう言うこと言っていると役にたつことあるし油断できないなぁ。
て言うかアメが全然集まる気がしない。
漬物さん、こんにちは!
コメントありがとう!
配布でこの必殺技は有用だよね。
運営さん、うまくバランス取ってくれたともう(*´ω`*)
飴集めはアレだね、過去のハイスコア妖怪よりも必要数が1.3倍くらい?に上がってるのが原因だね><
ロリポップはめっちゃ余ってたからいいけど、飴の要求量増やすのは勘弁です・・・。
はじめまして!
いつもブログ楽しく拝見しています。
恵比寿の飴集めの数が700個越えてますね。
前回より多い気が・・・(^^;
初日でグレマとは流石です!
コマミ実装希望さん、こんにちは!
コメントありがとう!
ホントだ、注意してみてなかったけど恵比寿のグレマは過去のハイスコア妖怪よりも大変になってるね(;´Д`)
どうりでグレマが大変だったわけだorz
初日デフレ魔にしたのはいいけどさ、2日目に落暉チケットがログボでもらえたよね。
これを待っても良かったな~とちょっぴり後悔w
必殺技が幻獣・麒麟、カタイより劣っているのは「ちょっと」贅沢なヒールだから…と一人で納得してます(。-∀-)笑
極ふぶき姫に続いて、得意属性軽減を潜在能力に持っているのはバランス調整でしょうか(ㆀ˘・з・˘)(無効50%一つでいい気が…笑)
koma3☆さん、こんにちは!
コメントありがとう!
得意属性軽減なのはバランス取ってるんだろうね~。
その分、必殺技やとりつきが強いような。
配布の強みである超凸のしやすさはあるけど、サポート役は超凸の恩恵が少ないそうで><
水ダメージアップによる地震の火力に期待か(*´▽`*)
ブラックダイヤニャンの評価お願いします
ブラックダイヤニャンは持ってないから想像でだけど、超ダメージ持ちながら、クリティカル率アップもあるっていうのが過去にいなくて大きな特徴だと思う!
必殺技のバリアはイサマシ族だけだし、攻撃速度アップも10秒だしイマイチな気が・・・
主にイベント用で、ぶつかりとか超クリティカルを活かしたアタッカーってイメージです☆