共闘イベントお疲れさまでした☆
国盗り戦やってる時は交戦時間に合わせて生活してたけど、共闘はそれが無いのが気楽でいいね♪
相手防衛の強さにドキドキすることもないし(笑
お宝クエストは結局最後まで金箱は出ず・・・。
プリズンブレイカーは超6凸になりました。
そして、新しく始まったスコアタのボスは鬼KINGだったね!
今回もチケットやらコインやら金貨報酬たくさんゲット目指して周回がんばるぞ~ヾ(≧▽≦)ノ
ボスの鬼KINGの特徴
ちからやまもりが高いステータス。
攻撃のエフェクトを見る限り、水属性攻撃をしてきます。
- 火が得意で水が苦手
- さぼり/超さぼり/こんらん/超こんらん無効
って感じで、有利種族のブキミー・ウスラカゲ族をメインに編成するのがいいね。
あとは今回取り巻きがいたことに驚いたw
3戦目の取り巻きについて
スコアタ史上初かな?
第10回目だけど、過去取り巻きがいた記憶がない。
忘れてるだけかもだけど・・・。
百鬼姫がいい味を出してくれていますorz
後衛だからボスの後ろに隠れちゃうし、ボスの鬼KINGの妖気ゲージアップもあって早めに必殺技を撃ってくる。
こっちには妖気ゲージダウンも仕掛けてくるし、召喚で倒すのが確実だね。
部隊の制限が解除されてきて、将星の妖気ゲージ速度アップが使えるなら必殺技でも間に合いました。
あとは青鬼呂布。
青鬼呂布も後衛だからボスの後ろに隠れちゃいます。
更にボスの苦手が水だからって水属性の必殺技ばかりにすると無効にしてくるっていうね。
ま、ブキミー・ウスラで編成できれば百鬼姫ほど怖くないけど。
ボスの鬼KINGの行動パターン
1.全体召喚封印&命中48%ダウン%妖気50%減少
2.全体全能力15%アップ&命中120%アップ&妖気30%増加
3.前衛対象攻撃&まもりダウン&超こんらん
4.全体攻撃&まもりダウン&命中48%ダウン
5.単体攻撃&まもりダウン
6.全能力15%アップ&命中率120%アップ
7.全体攻撃&まもり・ちからダウン
8.単体強攻撃&打ち消し&まもりダウン
~以降ループ~
※15秒毎にちからとようりょくがステータスアップ。
うん、厄介(;´Д`)
命中ダウンはログによると48%、めっちゃ下がる~><
全能力アップが15%なのも地味に堪える~><
これは前衛いじめな行動パターンだね。
最初何も考えずに前衛妖怪を編成してて、超こんらんがキツくて手動で避けながら周回してましたorz
後衛対象攻撃はないし、ようりょくダウンも無いので後衛主体だととっても楽そうです。
8回目の行動の単体攻撃はかなり痛くて、
一撃でやられました。
打ち消しあるから加護で耐えることもできない;;
回復やおはらいをどうするか
回復なしじゃ最後まで耐えられないよね?
わたしは無理でした。
被ダメが大きいので、回復も厚めにしないと間に合わないよ・・・orz
できれば妖気ゲージ速度アップの軍魔神をセットしたいところです。
おはらいもあった方が絶対いいね。
命中率48%ダウンは放っておくとスコアに影響出ちゃうから。
単体強攻撃について
耐える方法として考えられるのは、
- HPやまもりが高い妖怪で耐える
- 避ける(ミスさせる)
の2つ。
まず避ける方だけど、命中率アップのとりつきを打ち消せれば避けることもできました。
ただし、安定しません。
被検体はプリズンブレイカー曹彰です。
決して回避が低いわけじゃないけど、当たること当たること。
将星徐庶の超召喚で命中率を下げたりもしたけど、結局当たるという・・・。
なので耐える方が堅実だと思う。
ボスの全能力アップは15%だから、できれば打ち消した方が良いです。
あとはちからダウンも入れるに越したことはないね。
※追記
水属性ダメージ軽減が有効でした。
- 水が得意な妖怪
- 水軽減・吸収の加護を持つ軍魔神
- 水軽減・吸収の魂
でちょうどいいのがあればぜひ使いたいね!
将星ぬらりひょんに水ダメージ25%ダウンあったけど、全然育ててなくてまもりタイプの軍魔神をセットしないと結局耐えられなかったorz
属性ダメージ軽減系がここで役立つとは・・・。
周回PT紹介
まだ解除終わってないけどこんな感じでやってます。
最終的には将星で揃えたい♪
それまではSランクにがんばってもらおう。
この編成のポイントは・・・
後衛主体
前衛は特効のプリズンブレイカー曹彰のみです。
放置で周回しているので前衛対象攻撃は避けません。
でも悪いとりつく効果時間30%減少のおかげで事故らない♪
カタイで回復
カタイに妖気ゲージ速度30%アップだと最後までもたなかったけど、妖気ゲージ速度50%アップにすると最後までもつようになりました。
召喚はスコアタで毎度おなじみの将星周瑜の超召喚をしています。
おはらいがありがたい(*´ω`*)
ゴーケツ族へのダメージアップが強い
軍魔神で言うと、
- 張角
- 曹丕
- 徐庶
- 将星曹丕
- 将星徐庶
などなど。
張角・曹丕は命中がないので、命中持ちの妖怪にセットするのがおすすめです。
ヤミキュウビは水属性じゃないけど、連戦全能力アップもあるし命中もあるしで、張角をセットしたら結構強かったです。
与ダメは↓な感じ。
妖術も必殺技も水属性のHWフユニャン孫策は、妖気ゲージ速度アップとの相性も抜群。
プリズンブレイカーは毎回単体強攻撃でやられてます(笑
これから将星を解放していくけど、将星の妖怪は水属性攻撃できないんだよね~。
う~ん、どうなるかちょっと心配。
もらえる金貨
今のところ、1戦あたり5000枚ちょいです。
今回は金貨をゲットしやすくなったのかな?
序盤の序盤はアーマーテラス勘弁して~って言いながら全然稼げなかったけど、Sランク開放してスコア20万くらいになると、急激に増えた気が。
スコア20万、特効はプリズンブレイカーのみで4700枚くらいかな。
その後スコア40万いっても5000枚くらいだったし、80万いっても5500くらい。
あとがき
新妖怪の冥土野花子にジェントルメン犬、今回のスコアタにぴったりな特徴を持っているっ!
手持ちのガシャチケは19枚。
そりゃ欲しいけど・・・。
19枚じゃ出る気がしないのでガシャはしません!(キリッ
宝珠で回す余裕があるなら回すのも悪くないとは思うよ。
ジェントルメン犬はヤマオカミみたいな必殺技だけど、ヤマオカミは高難度やイベントで活躍してくれたから。
冥土野花子は必殺技にバリアあるけど、自分だけっていうのがイマイチじゃない?
ブキミーの雷妖術要員ってことで期待したいけど、必殺技にダメージがないのもイカガナものかと。
徐晃も12宝珠で狙ってるけどでない。
きっとしばらく待てば、またエラベールコインで配ってくれるんだよね?
ガシャ用の宝珠に課金するのは怖くてできないけど、確実にゲットできるなら課金してもいいかな~。
2周年キャンペーン第3弾のステップアップガシャ、将星うんちくまは強そうだけど、これまた確定じゃないから回さないでおこう・・・。
マイルまで考慮すれば確定だけど、予算がない(ノД`)・゜・。
あと、円周率どこまで言えますか?
3.141492・・・
あってるかどうか分からないw
こんばんは〜。
ご飯は何を食べましたか?( •̀ .̫ •́ )✧
星見キララ☆☆さん、こんにちは!
コメントありがとう!
実家から白菜いっぱいもらったから八宝菜みたいなやつと、今日は唐揚げと味噌汁にしてみた☆
ちなみに味噌汁は手抜きのインスタント(*´ω`*)
鬼Kingの強攻撃は、水属性攻撃なので、曹仁でだいぶダメージ減らせますよ
ヤミキュウビでこんな感じです
ゆさん、こんにちは!
コメントありがとう!
そうなんだよね!
軍魔神や魂、妖怪の潜在能力とかでうまく凌ごう☆
スコアアタックで取り巻きと言えばデカニャン曹操を思い出すかな。あのときは取り巻き特に火力とかなかったし問題はかなり序盤だけだったかな。
節分要素イベントにしっかり入れてきたなぁ。ぷにぷにで山吹鬼が姫になったのも節分要素なのかな。
漬物さん、こんにちは!
コメントありがとう!
デカニャンの時取り巻きいたっけw
言われも思い出せないとかヤバイ(;´Д`)
ぷにぷには相変わらず進んでるね~。
見たこともない亜種が、しかも可愛い♪
妖怪三国志の次のキャンペーンはまたチョコあつめかな!?
おはようございます。
私は14枚で冥土さんでました。久々の特攻です。
今回のバージョンアップで、気力体力のmax値が人によって違うみたいです。一応ノーマルを全て金クリアしてるのですが、私は100。他の人は130の人とかいます。この違いって知ってますか?
ここなっつさん、こんにちは!
コメントありがとう!
おぉ、14枚で将星、しかも特効は神引きだね!
おめでと~♪
体力は最大で150になったよ~。
デフォルト:50
天下統一戦で解放:50
パス:15
ブースト10:10
ブースト25:25
この合計が150(*‘∀‘)b
よっしーさんありがとうございます。
謎が解けました(^o^)/