待ち望んでいた初期の頃の軍魔神パワーアップ!
趙雲なんて絶対今のままじゃダメでしょ。
中国では趙雲が主役の映画やドラマが複数あって、めちゃめちゃ強い英雄のはず。
妖怪三国志の軍魔神としてみると残念だな~って、始めた時から思ってました(笑
今回強化されたのは、曹仁・魏延・董卓の3体。
いきなり趙雲のこと言っちゃったけど、この3体がどの程度パワーアップするのかは今後の指標にもなるよね!
ってことで、この3体についてどんな感じなのか、詳しくみてみました☆
まずは曹仁
曹仁と言えば守りっていうのが、キャラクターのビジュアルから伝わってきます。
この手の盾みたいなのは、合わせることでミサイルみたいに飛んでいけるギミックなんだよね。
今回の強化では守備面に関するものばかりだったから、このミサイル特攻は将星の時に超召喚でやってくれると期待♪
曹仁は今回のパワーアップで、フェス限以外のSランク軍魔神でまもりの高さが1位に。
フェス限を含めると周瑜や郭嘉の方がまもりが高いけど、曹仁はHPも高いです。
HPとまもり、両方の高さで考えたらSランク中No.1の守備力なんじゃないかな。
その分、攻撃面については何も良いところないけど。。。
曹仁の召喚
まもりアップに加えて、新たに御守が。
良いんだけど、将星ランクの前では霞んでしまう。
曹仁の加護・超加護
加護では「ちから+40」とか「HP+100」とかは挙げません。
加護
- 水属性ダメージ65%ダウン
- ぶつかりダメージ25%ダウン
- 召喚効果+2
超加護
- まもり200アップ
- HP300アップ
- ぶつかりダメージ60%ダウン
今回加護にぶつかりダメージ25%ダウンが追加されて、超加護と合わせると最大で85%ダウンに。
これが将星ランクを含めてもオンリーな特徴です。
ぶつかりダメージ85%ダウンもあったら、ほぼ確実にぶつかりに耐えるよ(*´▽`*)
超加護と継承でまもりを上げてまもり特化にするのもおもしろいかも。
まもりが高いだけじゃダメじゃん!って思うかも知れないけど、タフてことは、国盗り戦の防衛では時間稼ぎになると思う。
あとは妖怪と合わせてぶつかりダメージを100%ダウンにすればぶつかりでほぼダメージを受けなくなって、そうすると相手の妖気ゲージを貯めさせないのに有効だよね。
曹仁はこんな感じで、国盗り戦で使える軍魔神だと思います(*´ω`*)
次に董卓
董卓は悪のイメージしかない(笑
ステータスはまもり・ちから・ようりょくが高くなって、太史慈や姜維みたいな感じに。
しかも、太史慈・姜維と比べても優秀になってます。
優秀ではあるんだけど、実践投入することを考えると、ちからかようりょくはどっちかに尖ってた方が使いやすいかな~。
ちから・ようりょくが高いって言っても、張飛や孔明以上って訳じゃないし微妙な感じはする。
ましてや今は将星ランクもだいぶ増えてきてるしね。
董卓の召喚
追加効果でちから・ようりょくダウンが付きました。
お知らせによると効果値ー2の効果時間12秒。
効果値が低いから過度な期待はできないねorz
オマケ程度にw
董卓の加護・超加護
加護
- クリティカル率10%アップ
- 命中率20%アップ
- アイテムドロップ率10%アップ
- 後衛の時HP回復+8
- 召喚威力+50
超加護
- ようりょく200アップ
- アイテムドロップ率30%アップ
- 後衛の時HP回復+20
そこそこのちからやようりょくでありながら、命中やクリティカルがあるっていうのがフェス限みたい。
でも悪いとりつくの耐性は一切ないっていうのが違うところかな。
超加護にようりょくアップがあるから、継承と合わせてようりょくアップを積めば、なかなかのようりょくになるね。
でもこれも今は将星が多数いるし、なんだかんだで妖気ゲージ速度アップがないと使い辛い時代な気が。
董卓が一番活きるのは、アイテムドロップ率じゃないかな。
今回加護でも+10%アップになったことで、超加護と合わせると最大で40%アップ。
これはSランクでNo.1♪
董卓は、高難度チャレンジにはぜひ連れていきたい軍魔神です(*´▽`*)
そして魏延
魏延らしくなったと思う!
もはや守りタイプではない( *´艸`)
前は前衛向けなのか後衛向けなのかよく分かんなかったけど、今回の強化で明確に前衛向けになりました。
ここまでは良いんだけど、パワーアップした割には物足りないステータス。
ノーマルタイプみたいに無難な感じに落ち着いちゃったかな。
魏延の召喚
威力が200になりました。
でも使うことはないでしょう。
魏延の加護や超加護
加護
- 土属性ダメージ80%ダウン
- ぶつかりダメージ20%アップ
- クリティカル率30%アップ
- 召喚威力+30
超加護
- まもり200アップ
- ちから200アップ
- ぶつかりダメージ40%アップ
土属性ダメージ80%ダウンはすごい!
ほぼ無力化できるじゃん!
あとはクリティカル率30%アップっていうのが高めです。
これは高難度の孟獲戦で使えそう。
孟獲の攻撃は土属性だから、前衛の壁役に。
でも今は戦力インフレで壁とかいらないかな?
まぁでも今後そういうシチュエーションがあれば活きるだろうね。
あとは高めのクリティカルを活かして、手持ちによってはエクストラバトルの銭チャレンジとかでも使えそう♪
超凸は狙うべき?
いつぞやの必超凸書とか、神エラベールコインとか余ってる人いるはず。
今回の3体に使うべきかどうかだけど、わたしなら使いません(*‘∀‘)
どれも強くなったのは確かだけど、超10凸すれば最前線でガンガン使える!
っていう感じはしないのでorz
妖怪と同じように火力を詰める場合なんかは超凸が大事になるから、そういう軍魔神に使いたいかな~。
あとは、まもりを上げてタフさに磨きをかけたい時とか。
火力特化はアタッカーとしてアリだと思うけど、まもり特化も国盗り戦では時間稼ぎ用にあってもいいんじゃないかなと考えてます☆
まとめると
- 曹仁は主に国盗り戦で
- 董卓は高難度全般などで
- 魏延は高難度・孟獲や銭チャレンジなどで
使えると思う!
あとがき
将星ランクと比べちゃいけないんだけどね、ランクが違うから。
それでも将星ランクは前より身近な存在になったし、持ってたら使うよね~。
生放送ではよく縛りチャレンジやってるけど、普通にイベントとかではやらないのかな?
Sランクだけが使用可能でランキングを争うとか。
そういうのがあれば、Sランクの妖怪や軍魔神にも注目が集まるんだろうけど。
あ、スコアタあった(汗
あれは階級を選べるからちょっと違うか。
軍魔神のパワーアップ、驚きはなかったけど、嬉しさは十分にありました♪
曹仁も董卓も、前より断然使いやすくなったと思う!
魏延は相手によては活躍できそうな感じだね。
これは第2弾、第3弾と次が楽しみだヾ(≧▽≦)ノ
生放送は大体2.5ヶ月周期だから、次は4月頭ころかな!?
布袋尊 難しいので縛り攻略お願いします
クロムさん、こんにちは!
コメントありがとう!
ちょっと忙しくてまだ復刻極級までやれてなかった><
あとで見てみるね!
やってみたけど難しいね(;´Д`)
結構前の復刻なのにこれだけ難しいって、当時よっぽど苦労しただろうな(汗
過去記事見たらあったから、これが参考になるかも?
https://y-game.space/6769
今の手持ちでやってみたけど、この構成でルール3つクリアして勝てたよ!
ぶつかりでは誰も倒さず、召喚で将星ソルカを倒すっていうのがポイントだと思う。
こんばんは!
後半戦始まりましたねー。自分は、もう極級を全て金取りが終わり、必勝手形で周回!ラクチンです(≧∇≦)
ただ、自分はせっかちだからこれぐらいがちょうどいい꒰ ´͈ω`͈꒱
軍魔神は、すでに育っている軍魔神がパワーアップしてくれててラッキー!最近、ガシャ以外はツイている…
あと、将星郭嘉が強いとよっし〜さんは言ってます。でも、自分は持ってなくて、どれくらいの速さで必殺技が打てるのかが気になります。
是非教えて欲しいです( •̀ .̫ •́ )✧
星見キララ☆☆さん、こんにちは!
コメントありがとう!
もう終わったんだ、はやw
ハイスコアは必勝手形で周回が楽なのがいいよね(*´ω`*)
将星郭嘉はSランク郭嘉MAX継承すると、普通の妖怪は7~8秒間隔で必殺技するようになるよ~。
撃つのが早いと言われるイカカモネや将星きらめ鬼だと、5~6秒間隔で必殺技を撃ちます(;´Д`)