セッション15、やっぱ激戦だったね。
ランキングの維持に必要なptが跳ね上がる(;´Д`)
カード捲りの方は再抽選3回、捲り追加なしでした。
前回も将星魂は割と調子よかった気がする♪
そんなこと言ってると天井行きそうだけどw
新たに始まった第2形態は、手持ち的に第1形態よりは金貨が稼げなかった><
どんな感じで戦ってるかを紹介します☆
魔王コイ(第2形態)の特徴
特徴をまとめると以下になります。
- ブキミー・ウスラが有効
- 土が苦手
- 超さぼりが効く
ウィスパー曰く、手数が多くなって厄介になった模様。
前衛対象攻撃はこんらん付きなので、ゼーッタイに避けましょう!
っとのこと。
攻略法を教えてくれる親切設計(*´▽`*)
魔王コイ(第2形態)の行動パターン
1.前衛対象攻撃&こんらん&命中率24%ダウン
2.攻撃速度36%アップ&まもりアップ
3.全体攻撃&ちから・攻撃速度23%ダウン
4.後衛対象攻撃&じわじわダメージ
5.前衛対象攻撃&こんらん&命中率24%ダウン
6.単体攻撃&こんらん&命中率24%ダウン
7.単体攻撃
8.全体攻撃&ちから・攻撃速度23%ダウン
9.単体攻撃&こんらん&命中率24%ダウン
10.単体攻撃
11.全体超ダメージ攻撃
~ 以降ループ ~
~ 9秒毎にちからとようりょくがアップ ~
※空改行がないところは連続行動
ちからダウンあるし、混乱した時の事故を考えると前衛が不利です。
攻撃は水のエフェクトだけど、属性は雷でした。
雷が得意なブキミー・ウスラは多いけど、苦手なのはあんまりいないかな?
もし攻撃が痛い場合は、軍魔神や魂で雷耐性付けるといいかもね。
ボスはステータス的に回避が低いから、基本的に命中は盛らなくてもよく当たるんだけど、命中率ダウンされると困るorz
できればおはらいが欲しいところ。
全体超ダメージ攻撃対策
1部隊で乗り切るには2択です。
- 超さぼりで繋ぐ
- 加護
超さぼりは将星うんちく魔が良い感じみたい、聞いた話では。
超さぼりの必殺技がここで活きたか(*´ω`*)
持ってないけど。
加護やる場合は、放置だとタイミング合わないから手動でやらないとだね。
全体超ダメージ攻撃の回数だけど、早めに攻撃速度アップ打ち消せれば1回で済みました。
将星郭嘉使って。
将星きらめ鬼の超さぼりも使ってね。
他の妖気ゲージ速度50%アップではのこり5秒とかギリギリ2回目が><
少しだけだし、2部隊目でぶつかって終わりでも悪くはないと思う。
こんらんが厄介
頻繁にやってくるところがめんどい。
前衛向け軍魔神でこんらん耐性があるのを絞り込んだら、黄忠だけ。
持ってないのでは、いるかも知れないけど少なそう。
前衛対象攻撃は避けるにしても、単体攻撃のこんらんはどうしようもない。
こんらんする妖怪の隣にはまもりの高い妖怪を・・・
とか考えたけど、全員後衛にするのが一番安全で手間もなくていいね(*‘∀‘)
編成例
今回も将星荀彧の力で1部隊目だけで戦えてます。
将星きらめ鬼の超さぼりがどう見ても5秒じゃないんだけど、ウスラカゲの部隊効果のおかげ?
20秒くらい超さぼってたのが意外だった。
第1形態でバフモリモリでやってたら、カタイだけのバフだと物足りなくなって大黒天入れてみたw
有利種族だし、土属性、育ってるし、ちょうどイイ☆
ゼロ博士に将星郭嘉なので、全体超ダメージ攻撃は1回だけ。
召喚は将星荀彧の超召喚をタイミング合わせて使って、それ以外は将星周瑜の通常召喚にしてます。
ゼロ博士は出番が多い気がする。
イベントだと妖術属性的に後衛をよく使うけど、後衛で打ち消しもあるっていうのが使いやすい。
ガシャ産で超凸しにくいのが残念だ。
ptは大体11500くらいです。
う~ん、やっぱ第1形態より下がった。
第3形態は加護使えないし、バリアも持ってないからまた下がるだろうな~。
ボツ編成例
大黒天なしパターン。
そんなに変わらないけど、地味に与ダメが下がっちゃうんだよね。
ptは11000くらい。
将星郭嘉を将星きらめ鬼にセットしたパターン。
残り5秒くらいで全滅。
与ダメもゼロ博士+将星郭嘉の方が高い結果でした。
ptは10500くらい。
あとがき
順調に宝珠が減っています(笑
セッション15~30は、
- ウィスマロマン
- 寿老人
- ロボニャン3000
という新しい顔ぶれが。
みんな超5凸、超6凸で中途半端だから超10凸まで上げたいな~。
と思うけど、全部取ってたらキリがないよね。
欲張るとハマるだろうし。
40回再抽選しても軍魔神の方出ちゃったら、攻めたことに対する後悔しか・・・。
怖い怖い(((;゚Д゚)))
討伐戦さ、報酬豪華にする調整はいいけど、宝珠配布にも力入れてくれないかな?
今のミッション方式になってから受け取れる宝珠減ったよね。
以前の毎セッション参加する方式の方が宝珠もらえてたのに~~。
2月の妖怪大遠征は無いのかな。妖怪ガシャに妖怪大遠征で使えるって書いていないし、3月になってしまうしなぁ。
いかにも将星キラコマっぽい枠が1つ空いているが将星ラストブシニャンの件があるし期待できるものなのだろうか。
漬物さん、こんにちは!
コメントありがとう!
今月は大遠征なしだね。
たぶんだけど、この討伐戦終わった後かな?
討伐戦が3月2日まで。
国盗り戦が3月5日まで。
3月2日~6日まで大遠征やって、6日からは共闘・・・。
そんな気がする(。-`ω´-)
ごめん、よく見たら国盗り戦も3月2日までだった(;´Д`)
今回は妖怪大遠征なしかな~。
次のイベントは共闘じゃなくてコラボイベントかな(笑
私は、将星郭嘉+極ふぶき姫を入れて最後まで第一部隊で延命しています(^-^)
種族相性の悪さもあってダメージは出ず、ポイントも良くて7000ぐらいですが、コイに一度も攻撃させません(*^▽^)/
なので放置可能(●^o^●)
世界史キライさん、こんにちは!
コメントありがとう!
なるほど、攻撃をさせないということは回復もいらないし、放置で周回できるなら全然アリだね(*‘∀‘)b
事故もなくて安定してていいね!
今回は、とても運が悪い..
でも、やっとデビビラン超10凸!
0凸から、しかも無課金、しんどかったよー
星見キララ☆☆さん、こんにちは!
コメントありがとう!
おめでと~♪
無課金ということは1枚ずつで!?
長いトンネルだったね(*´ω`*)
すごいよ、よくがんばった☆